総額210億ビリオンプロジェクトは詐欺?怪しい危険性や登録のリスクを解説

  • URLをコピーしました!

\この案件の相談はLINEから/

友だち

こんにちは!やまぐちです。

今回は、総額210億ビリオンプロジェクトという当選金・配当金案件について徹底的に調査します。

結論からお伝えすると、総額210億ビリオンプロジェクト典型的な当選金詐欺の可能性が高いため、おすすめできません!

総額210億ビリオンプロジェクトの広告では「超高額賞金を無償配布」「最高配当金は10億円」といった魅力的な内容が強調されていますが、

実際には以下のような危険な実態がありました。

  • 登録すると「キャンペーン案内窓口024」など複数のLINEアカウントが追加される
  • 一次抽選・二次抽選と進められるが、最終的には「当選」の連絡が届く
  • しかし、当選金・配当金は一切支払われず、LINE情報や個人情報を抜き取られるだけ

本記事では、総額210億ビリオンプロジェクトの仕組みや評判を徹底検証し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

友だち
目次

総額210億ビリオンプロジェクトの内容

総額210億ビリオンプロジェクトとは、一見すると超高額な賞金を無料で受け取れる夢のようなキャンペーンに見えます。

案件ページでは「総額210億円の資金を皆様に無償で提供!」「最高配当金は10億円!」といった非常に魅力的なフレーズが並んでおり、まるで誰でも簡単に大金を手にできるかのように宣伝されています。

しかし、具体的な配当の仕組みや資金の出所については一切説明がなく、登録者の興味を引くための誇大広告の可能性が高いです。

「超高額賞金を無償配布」や「最高配当金は10億円」と記載されていますが、運営側がどのようにしてその資金を捻出しているのか、明確な説明はありません。

特に、「受付終了まで残り8時間」といった緊急性を煽るカウントダウンが設置されていることも、不安を煽って登録させていますが、

調べたところこれは作り物なので、実際に時間が過ぎても登録できなくなることはありませんでした。

案件ページを見ただけでもかなり危険と分かる案件ですが、

これから実際に登録を進めて、総額210億ビリオンプロジェクトの実態を検証していきます!

総額210億ビリオンプロジェクト 登録検証

総額210億ビリオンプロジェクトの公式ページの「友だち追加はこちら」というボタンを押してみます!

ボタンを押してみると、「キャンペーン案内窓口024」というLINEアカウントを追加するよう案内されました。

LINEを追加すると、すぐにメッセージが届き、抽選参加のリンクが含まれていました。

そこから一次抽選・二次抽選と進んでいきます。

その後、「【当選】おめでとうこざいます!」というメッセージが届きましたが、

当選金・配当金の10億円を受け取るためにさらにLINE追加と専用サイトへの登録が必要とのことでした。

LINEは、はじめの「キャンペーン案内窓口024」とは別で、

  • 「キャンペーン案内窓口044」
  • 「キャンペーン案内窓口043」
  • 「キャンペーン案内窓口042」

のLINEを追加することになりましたが、3つそれぞれから同じメッセージが送られてくるなど、謎の怪しさを感じますね。

さらに、受け取り手続きのために専用サイトに飛ぶと、NEXTSTAGEというサイトが出てきました。

NEXTSTAGEからは投資家の滝崎と名乗る男と、窓口担当の榎本ひとみという人物からの案内が始まりますが、

個人情報と銀行口座の登録を求められるなど、危険な詐欺手口に誘導されていくことになります!

さらに、個人情報を悪用されるリスクや、最終的に「受け取りのために手数料が必要」などの名目で金銭を騙し取られる危険性もあるため、総額210億ビリオンプロジェクトへの登録は危険です!

最終的には、高額当選者として当たりの連絡が来るものの、実際に当選金・配当金が支払われることはありません。

総額210億ビリオンプロジェクトは結果として、LINEアカウント・個人情報・銀行口座の情報を抜き取られるだけで終わる典型的な当選金詐欺のパターンに該当すると考えられます。

当選金・配当金 | 総額210億ビリオンプロジェクト 特商法

副業や投資案件を見極める上で、特定商取引法(特商法)の表記は重要なポイントです。特商法は消費者を保護するために、事業者が明確な情報を開示することを義務付けた法律です。

特に、金銭が絡む案件では、運営会社の所在地や連絡先が記載されているかどうかを確認することで、信頼性を判断できます。

しかし、総額210億ビリオンプロジェクトのサイトを隅々まで確認しましたが、

特商法の表記がありませんでした。

運営会社不明
所在地不明

通常、信頼できるサービスであれば、会社名や住所、電話番号などの情報が明記されているはずです。

しかし、この案件では一切の情報が記載されていません

これは、責任の所在を隠し、問題が発生しても運営者と連絡が取れないようにする典型的な手口です。

このように、総額210億ビリオンプロジェクトには特商法の表記がないため、運営の実態が不透明であり、信頼できる案件とは言えません

それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、

そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。

同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️

友だち

当選金・配当金 | 総額210億ビリオンプロジェクト 口コミ評判

総額210億ビリオンプロジェクトについて、GoogleやYouTube、X(旧Twitter)で口コミや評判を調査しました。

しかし、「実際に当選金を受け取れた」という確かな証言や実績者の情報は一切見つかりませんでした。

逆に、「怪しい」「詐欺では?」という意見が多く見受けられ、以下のような口コミが散見されました。

「高額当選の連絡がきたけど、結局お金はもらえなかった」

「口座情報を求められたので怖くなって辞めた」

「手続きを進めるたびに新たな条件を提示され、最終的に手数料の振込を要求された」

また、私のLINEにも同様の相談が寄せられており、「LINE登録後に怪しいメッセージが頻繁に届く」といった報告がありました。

さらに、X(旧Twitter)では、総額210億ビリオンプロジェクトに関連する投稿のほとんどが「詐欺」「怪しい」と警鐘を鳴らす内容でした。

  • 「本当に当選した人がいない。実態が不明すぎる」
  • 「登録後に怪しいLINEが届く。典型的な当選金詐欺」
  • 「最初は無料だったのに、途中で手数料が必要と言われた」

このような状況から考えると、当選金詐欺の可能性が極めて高いと言えるでしょう。

鑑定結果 | 総額210億ビリオンプロジェクトは怪しい

ここまで、総額210億ビリオンプロジェクトに登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。

私の鑑定結果をまとめると

  • 特商法の表記がなく、運営会社の実態が不明
  • LINE登録しても当選金・配当金を受け取れることはない!
  • 個人情報漏洩や悪質な金銭搾取の危険性大!

この点から、私からは総額210億ビリオンプロジェクトをおすすめできません。

ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、

この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。

私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。

今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。

副業で稼ぐ道はあります

大切なのは「正しい情報を掴めるか」

もし、副業で稼ぎたいけど始め方が分からないのなら、私がお力になります。

実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできます、ぜひ繋がっておいてください!

友だち

.....とはいえ、怪しい情報ばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うこともありますよね、、

私も過去に、同じ不安や悩みがあり、詐欺で借金まで作ってしまった苦い経験もあります。

それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。

今では、ネットを活用して複数の収入源を得られるようになりました。

人より早くネットビジネスに取り組んできた分、結果を出すまでいくつも遠回りもしてます。

だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が成功への近道だということを伝えています!

私のように、苦い経験や遠回りはしてほしくありません。

もし、
「挑戦したいけど、不安で始められない」
「将来のために稼ぎ始めたい」
「何からやればいいか分からない」

そんなときはぜひ、私に聞いてください(^^)

私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。

そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。

LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、まずは気軽に連絡をください。

やまぐち

これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の経験がお役に立てればと思っています。

友だち

  • URLをコピーしました!
友だち
目次