チェンジ(CHANGE)は副業詐欺か?藤崎美咲のAIトレードアプリの評判や検証結果から詳しく解説!

チェンジ,CHANGE,副業,詐欺,藤崎美咲,AIトレードアプリ,評判,検証,注意喚起

こんにちは、山口です!

今回は、藤崎美咲(ふじさきみさき)のチェンジ(CHANGE)という副業案件について徹底的に調査します。

チェンジ(CHANGE)の開発責任者である藤崎美咲は、

「全自動で毎日3万円稼げるAIアプリ」「AIトレンド予測投資に任せれば完全放置で稼げるOK」

といった魅力的なことを謳っていますが、本当に毎日最低3万円の利益を稼げるのか?詐欺や怪しい要素はないのか?気になりますよね。

結論からお伝えすると、チェンジ(CHANGE)は誇大広告を使った詐欺まがいの副業案件である可能性が高いため、おすすめできません!

実際に登録すると、抽象的な説明や情報を小出しにして囲い込む典型的な悪質案件のパターンと酷似していました。

誇大広告による高額バックエンドの危険性があるので安易に近づかないようにしましょう。

本記事では、チェンジ(CHANGE)の内容や評判、登録後の実態を調査しながら、

本当に稼げるAIトレードシステムなのか、それとも副業詐欺・投資詐欺の危険性があるのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

副業アプリ | チェンジ(CHANGE) 内容

チェンジ(CHANGE)とは、藤崎美咲が開発したAIトレンド予測投資とアプリを組み合わせた自動売買システムを提供されている副業プロジェクトです。

CHANGEアプリをダウンロードしてセットアップすれば、あとは完全自動で毎日最低3万円の利益が生まれるとされていますね。

投資EA(完全自動売買システム)を活用するとのことなので、

完全放置で自動的なトレードが行ったり、再現度の高いアルゴリズムであれば勝率の高いタイミングで取引を行うことで固い利益を狙えるので、「完全放置」や「スキルや経験も不要」ということは理解できますが、

誰でも簡単に稼げるという見せ方や、毎日3万円以上の利益が確定するような宣伝は、安易に信用できませんね。

チェンジ(CHANGE)の具体的なロジックやAIアルゴリズムというものの詳細な説明はなく、どのように毎日3万円の利益を出すのかは不明瞭ですね。

安易に「AI」や「自動化」という言葉に期待を抱いてしまいがちですが、

チェンジ(CHANGE)のトレードアプリは中身が見えないので、鵜呑みにするのは非常に危険です。

案件ページにあるチェンジ(CHANGE)のトレード画面には、FX・バイナリーオプション・仮想通貨のトレード履歴が書かれているので、複数の金融商品を扱う分散投資のスキームだと考えられますが、

同じ「価格変動リスク」に強く影響されるので、分散投資としては機能しにくい印象を受けますね。

どれも値動きが激しい投資対象であり、相場が荒れたときにまとめて損失が出るリスクがある、いわゆるハイリスク投資の可能性が考えられます。

となると、毎日3万円の利益をコンスタントに得ることと、やってることに乖離もあり、怪しいと感じますが、

案件ページだけでは詳細が不明瞭なので、

これから実際に、チェンジ(CHANGE)に登録しながら検証していきます!

副業アプリ | チェンジ(CHANGE) 登録検証

実際にチェンジ(CHANGE)の案件ページから登録を行ってみます。

まずは、メールアドレスを入力して「CHANGEを今すぐ無料で受け取る」と書かれたボタンをタップすると、

サンクスページが表示され、公式LINEの追加をするよう案内を受けました。

「CHANGE PROJECT」公式LINEを追加すると、解説動画付きの詳細ページが届き、「第一話の動画」というものを見ることで説明を受ける流れになります。

動画は、藤崎美咲(ふじさきみさき)とインタビュアーとの対談形式で、チェンジ(CHANGE)のAIトレードアプリについて説明されますが、案件ページに書かれていた内容と同じで、毎日3万円稼げる!誰でも簡単に稼げる!と繰り返すばかりでした。

全体的に抽象的な説明しかなく、結局ロジックの詳細や根拠については語られていません。

その後も「第二話」「第三話」と、段階的に配信されていきますが、途中でチェンジ(CHANGE)の体験ができるとのことで、デモシステムを利用してみました。

ですが、利益額の数字が上がっているように見せているだけでトレードシステムとしては簡素な作りで、一切信用はできません。

これはおそらく、体験版で簡単に稼げるように期待をさせて、本製品購入に誘導するためのものだと考えられます。

誇大広告による宣伝や、見せかけの自動売買システムで副業初心者さんを狙う悪質案件の可能性が高いことがわかりました。

さらに、チェンジ(CHANGE)からの案内を最後まで見ていきましたが、

最終的には、チェンジ(CHANGE)のトレードアプリを利用するための有料コミュニティへの入会へと誘導されます。

実態として、無料で始められると謳っていながら、実際には最終段階で高額な支払いを求められる仕組みになっています。

その間に、情報を小出しにする動画の配信や、デモシステムの利用による体験で興味を引くなどの誇大広告や虚偽が多用されているため、チェンジ(CHANGE)は悪質性が高いです。

チェンジ(CHANGE)は、過去にあった詐欺まがいな副業案件で見られた典型的な手口と酷似しています。

また、チェンジ(CHANGE)の投資モデルやスキームから見ても稼げる再現性も低いという結果なので、

これから副業や投資を始める初心者さんは、安易に近づかないようにしましょう!

副業アプリ | チェンジ(CHANGE) 特商法

次は、チェンジ(CHANGE)の特定商取引法の表記を調査していきます!

特定商取引法とは、消費者を保護するために事業者へ情報開示を義務づける法律であり、万が一トラブルが起きた場合にも、法的責任を追及できるようにするための重要な表記です。

今回のチェンジ(CHANGE)に関しては、特商法がこのように掲載されていました。

  • サイト名:CHANGE PROJECT
  • 運営責任者:後藤善冶
  • 運営会社: 有限会社自由人
  • 所在地:東京都品川区西五反田8-2-12アール五反田7A
  • メールアドレス:change.project.2025@gmail.com
  • 電話番号:070-5556-3356

情報自体は最低限の項目が書かれているので、表記内容自体に大きな問題はありません。

ただ気になるのは、藤崎美咲の名前がない点には怪しさがあります。

藤崎美咲が開発者であり、この案件の発起人であるにもかかわらず、特定商取引法の表記に名前が書かれていないとなると、チェンジ(CHANGE)との関わりはありませんと言っているようなものです。

有限会社自由人について調べてみましたが、藤崎美咲との関わりがあるような情報はありませんので、

このことから藤崎美咲は、チェンジ(CHANGE)を宣伝するための広告塔であり、演者だと考えられます。

となると、藤崎美咲が開発したとされるチェンジ(CHANGE)の本製品や、

「金融庁傘下の金融研究機関へ転職し、アルゴリズム取引とAIトレーディングを研究してきた」という経歴、

「証券業界の第一線で活躍・投資アルゴリズム開発企業を設立・投資アルゴリズム開発の第一人者」という実績も、

すべて虚偽・フェイクということになってしまいますね。

さらに、運営元の「有限会社自由人」を調べる中で、

「有限会社自由人」が過去にも類似の副業や投資案件をオファーされており、

いずれも同様の手口で高額な商材案内が行われていたという口コミや評判が目立っていることも判明しました。

このことからも、チェンジ(CHANGE)に関わるのはかなり危険と判断できますので、十分に注意しましょう。

副業アプリ | チェンジ(CHANGE) 口コミ評判

次は、チェンジ(CHANGE)の口コミや評判を調査していきます!

インターネット上の掲示板やSNS、さらには私のLINEに寄せられた情報もチェックしてみましたが、

「実際に稼げた」というようなポジティブな口コミや評判はありませんでした。

むしろ目立っていたのは、このようなネガティブな意見ばかりです。

「AIって言うけど、中身がまったく分からないし信用できない」

「有限会社自由人が関わってる時点で危ない」

「前にも同じようなものを知ってるけど、そのときは稼げなかったし評判も悪かった」

このように、怪しい・稼げないといった口コミや評判が多いうえに、

詐欺・注意・危険といった注意喚起の声も多く上がっている状況です。

どの情報を見てもホコリが出てくるだけで、チェンジ(CHANGE)を評価できるポイントはありませんでした。

副業アプリ | チェンジ(CHANGE) まとめ

ここまで、藤崎美咲のチェンジ(CHANGE)に登録した結果や、怪しい運営の実態・危険なリスク・口コミや評判について調査してきました。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 抽象的な説明と誇大広告による高額バックエンドが目的の可能性が高い!
  2. 本製品を利用しても利益は増えず、大切な資金がすぐに溶ける危険性あり
  3. 藤崎美咲が演者・広告塔である可能性が高いため一切信用はできない

この点から、私からはチェンジ(CHANGE)をおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加