THE SHIP(ザ・シップ)の副業は詐欺?怪しいアランソリマチの実態や評判を徹底解説

THE SHIP(ザ・シップ)の副業は詐欺?怪しいアランソリマチの実態や評判を徹底解説

こんにちは、やまぐちです!

最近よく見かける副業広告「THE SHIP(ザシップ)」が、ネット上で話題になっています。

「1日1回ボタンを押すだけで日給25,000円」といった甘い言葉に、興味を持った方も多いのではないでしょうか。

ですが、その裏側には怪しい仕掛けが潜んでいました!

調査結果:THE SHIPは高額課金へ誘導する詐欺まがいの副業案件の可能性が高いです

シミュレーション画面で稼げるように見せかけ、最終的には30万円近い費用を請求してくるなど、怪しい実態が潜んでいました。

やまぐち

僕も登録して中身を確かめてみましたが、「稼げる理由」が最後まで説明されず、不信感しか残りませんでした。

この記事では、THE SHIPの広告のウソや運営元の正体、口コミの実態まで、包み隠さず解説していきます。

今まさに登録を迷っている方や、すでにLINE登録してしまった方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を読むことで、この案件の危険性と、騙されないために必要な視点がきっと手に入るはずです。

友だち
目次
やまぐち

このブログでは私のビジネス経験を活用して、怪しい副業案件かどうかを見極めて共有しています!

結果を早く知りたい方はここ!
タップでまとめにジャンプします🔻

結論:THE SHIP(ザ・シップ)は危険な副業だった!

THE SHIP(ザシップ)は、「ボタンを押すだけで日給25,000円」などと謳う副業案件ですが、実際に調査・検証してみた結果、非常に危険な内容を含んでいると判断しました

まず、広告で言われているような「誰でも簡単に高額収益が得られる」根拠が全く示されていません。

登録後に案内される「体験シミュレーション」では、何もしなくても自動的に利益が発生するように見せかけていますが、あくまでデモ画面であって、実際の投資ではありません

この時点で多くの人が「本当に稼げるんだ」と勘違いし、最終的には約30万円という高額な有料プランへの参加を勧誘されます。

しかも、その費用に見合った収益のロジックや実績データは一切公開されていません。

やまぐち

僕も最初は「本当に簡単に稼げるのかも?」と少し期待したんですが、進めるうちにどんどん不自然な点が見えてきて、これはヤバいなと感じました。

さらに問題なのは、特定商取引法の表記が確認できず、運営会社や連絡先が不明という点です。

このような匿名性の高い案件では、万が一トラブルになった際に、誰にも責任を追及できません。

また、代表者として紹介されている「アラン・ソリマチ」という人物についても、実在性が疑われています。

過去に別名義で同様の詐欺まがい案件に登場していたことが確認されており、架空の人物である可能性が極めて高いです。

こうした危険な要素が複数重なっている以上、THE SHIPは副業として絶対におすすめできません

「無料で稼げる」「自動で収益発生」などといったうまい話には、必ず裏があります

焦って登録してしまう前に、少しでも違和感を感じたら、一度立ち止まって冷静に判断することが大切です。

THE SHIP(ザ・シップ)の甘い言葉の裏側には

THE SHIP(ザシップ)の広告には、「ボタンを押すだけで日給25,000円」「完全無料」「元手資金不要」など、夢のような言葉が並んでいます。

一見するとリスクもなく手軽に稼げそうに見えますが、実際にはその裏に多くの落とし穴が潜んでいます

登録して案内されるのは「プロの投資家集団があなたの代わりに稼いでくれる」という仕組みですが、その具体的な稼ぎ方や収益構造の説明は一切ありません。

送られてくる動画やLINEのメッセージには、それっぽい雰囲気を醸し出す演出がされていますが、中身は曖昧で信頼できる根拠が見当たりません。

やまぐち

僕も実際に登録してみましたが、最初から最後まで「稼げる理由」がどこにも説明されていなくて、逆に不安になりました。

さらに、システムにログインすると30分程度で自動的に数万円の利益が発生する「体験シミュレーション」が表示されます。

しかしこれは、実際の投資が行われているわけではなく、画面上の演出によって「稼げた気にさせる」だけのデモサイトです。

このように、THE SHIPではユーザーに「稼げる」という期待感を持たせ、最終的には297,000円という高額な有料コミュニティへの参加を勧誘してきます。

もちろん、有料だから詐欺とは言いませんが、稼げる根拠が示されていないまま高額費用を請求するのは、非常に危険なビジネスの典型です。

「甘い言葉」だけを信じて進んでしまうと、気づいた時には大きなお金を失っていた…ということになりかねません。

ネット副業を始める時こそ、こうした「うまい話の裏側」を冷静に見抜く目を持つことが大切です。

THE SHIP(ザ・シップ)を登録検証!

実際にTHE SHIP(ザシップ)に登録して検証を行ったところ、数々の問題点と疑問点が浮き彫りになりました

登録直後にLINE連携を求められ、その後すぐに秘書を名乗る人物から動画メッセージが届きました。

そこからプロの投資家やAIが「あなたの代わりに稼いでくれる」と案内され、体験シミュレーションサイトへ誘導される流れです。

このシミュレーションでは、ログインして30分後には約47,000円の利益が自動的に計上され、「本当に稼げるのでは?」と思わせる仕組みが作られています。

やまぐち

最初は「すごい!」と思ったんですが、デモ画面だと気づいた瞬間、一気に冷めました。実際に投資してるわけじゃなかったんですよね。

この画面で表示される金額は、あくまで演出であり、実際に現金を受け取れるわけではありません

そして、収益が出たと錯覚させたあとで提示されるのが、297,000円の有料コミュニティへの参加費です。

しかも、その高額な費用を支払ったからといって、稼げる根拠や収益の仕組みは最後まで説明されませんでした。

また、紹介される「アラン・ソリマチ」という人物の経歴や実績も確認できず、過去に別名で別の詐欺的案件に登場していた疑いもあります

全体を通じて、THE SHIPには信頼できる情報がなく、登録によって得られるのは「不安」と「勧誘」だけでした。

この結果から言えるのは、THE SHIPは検証すればするほど怪しさが強まる案件だということです。

THE SHIP(ザ・シップ)の運営元は?

THE SHIP(ザシップ)のランディングページを隅々まで確認しましたが、運営会社名や代表者名、所在地、連絡先などの情報は一切記載されていませんでした

これは特定商取引法に基づく表記として、法律上義務付けられているものです。

それにもかかわらず、THE SHIPでは電話番号もメールアドレスも、責任の所在が分かる情報が完全に伏せられています

つまり、登録後にトラブルや金銭的な問題が発生しても、連絡を取る手段すらないという危険な状態です。

やまぐち

僕が確認した限り、プライバシーポリシーすら存在しなくて、「これ大丈夫か?」って思わず声が出ました。

さらに、登場する人物「アラン・ソリマチ」についても、実在する証拠が見当たらず、過去には別名義で他の詐欺的案件に出演していたとの情報もあります

もしアラン・ソリマチが架空の人物だとすれば、運営側が意図的に経歴を偽り、信頼感を演出している可能性も考えられます。

加えて、過去の同名サービス「THE SHIP」関連サイトが次々と閉鎖されていた実態も確認されています。

これは長期的に運営する意思がない、いわゆる「短期回収型」の案件である可能性が高く、非常にリスクの高いビジネス形態と言わざるを得ません。

運営元の身元が不明確なまま、高額な料金を支払うのは絶対に避けるべきです。

THE SHIP(ザ・シップ)の口コミと評判

THE SHIP(ザシップ)について、ネット上の口コミや評判を徹底的に調査した結果、肯定的な声はほとんど見当たりませんでした

特に目立ったのは、「怪しい」「詐欺では?」という疑念の声です。

たとえばYahoo!知恵袋では、「THE SHIPに登録したら突然連絡が取れなくなった」「アラン・ソリマチは誰? 実在するの?」といった書き込みが複数見られました。

過去に同名のLPがいくつも存在していた形跡もあり、その多くがすでに閉鎖されているという報告もあります。

信頼できるサービスであれば、こんなに次々とサイトを閉じるようなことは起こらないはずです

また、広告では「完全無料」「誰でも稼げる」といった言葉が並んでいたにもかかわらず、実際には30万円近い高額な費用を請求されたという声も多数確認されました。

やまぐち

口コミを見ていると、「やっぱり危ない案件だったんだな…」って確信に変わりましたね。あの不自然なコメント数の多さも気になってましたし。

実際、LPに掲載されていた利用者コメントも、LINE登録者数と不自然に合っておらず、捏造された可能性が高いと考えられます。

総合的に見て、THE SHIPに関する口コミや評判は極めて悪く、信頼に足る実績や根拠のある声は確認できませんでした

副業選びにおいて口コミは重要な判断材料のひとつです。

その点から見ても、THE SHIPを選ぶ理由はまったく見当たりません。

THE SHIP(ザ・シップ)のまとめ

THE SHIP(ザシップ)は「1日1回ボタンを押すだけで日給25,000円」といった耳障りのいい宣伝文句を使ってユーザーを誘導する副業案件です。

しかし実際に登録・検証を行った結果、稼げる根拠が一切示されておらず、内容も極めて曖昧でした

THE SHIPの注意点
  1. 再現性がないため、稼げる保証がない
  2. アランソリマチの経歴に裏付けがない
  3. 特商法の情報が不明瞭で、運営元が不透明

デモ画面で「利益が出たように見せかける」仕組みを用い、最終的には約30万円という高額なコミュニティへの参加を促されますが、稼げる見込みはありませんでした。

しかも運営元は特定されておらず、アラン・ソリマチという人物も実在性が疑わしい存在。

以上の理由から、THE SHIPはおすすめできません!

ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、

この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません

私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。

今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。

副業で稼ぐ道はあります

正しい情報を掴めるかどうか

もし、早く稼ぎ始めたいけど、頼れる人がいないのであれば私がお力になります!

友だち

実際に利益が出ている案件であればすぐにご紹介もできます、気軽に繋がっておいてください(^^)

...とはいえ、悪質な情報が増えるばかりで

「もう副業なんて無理かもしれない」って思うこともありますよね💦

私も過去に、同じ不安や悩みがあって、

詐欺で借金まで作ってしまったことがあるんです

それからはネットを活用した稼ぎ方を1から学び、信頼できる情報にだけお金と時間を費やして、複数の収入源(安定)を作ることができています。

でも、人より早くネットビジネスを始めた分、結果を出すまでに遠回りもしてきました。

だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が稼ぐための近道だということを伝えています!

私のように遠回りや失敗をしてほしくありません!

挑戦したいけど、不安で始められない…
将来のために稼ぎ始めたい…
何からやればいいか分からない…

貯金残高0円から毎月7桁の収益を得ている私が、ネットビジネスの稼ぎ方を0からお教えします

より繋がりが増えたことで、私のもとに、多くの情報がいち早く集まってきます。

良いもの悪いもの問わずですが、その中から実際に利益が出ている情報をシェアできます。

友だち

LINEから頂いたメッセージは、必ず目を通して返信しています。✍️

なんでも気軽に連絡してくださいね。

やまぐち

これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私だけの情報をシェアします(^^)

SNSで拡散、強く注意喚起を
友だち
目次