こんにちは!
今回は、副業チャレンジャーズという副業案件について徹底的に調査します。
副業チャレンジャーズでは「毎日1万円の副収入」「月収100万円超え」といった魅力的なことを謳っていますが、
本当に誰でも簡単に稼げるようになるのか、気になります。
結論からお伝えすると、副業チャレンジャーズは稼げる副業を装ったLINEアカウントだったので、副業詐欺に巻き込まれる危険性もあり、登録はおすすめできません!
実際には、LINE登録後に危険な案件紹介が行われているなどの怪しい実態が潜んでいました。
本記事では、副業チャレンジャーズの内容や評判、登録するとどうなるのかを徹底調査し、
本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。
もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

このブログでは、副業やネットビジネスの経験と実績をもとに、怪しい案件の調査、安全に稼ぐための発信をしています!私のプロフィールはこちらからぜひ✍️
副業 | 副業チャレンジャーズ 内容


副業チャレンジャーズとは、LINEアカウントから未経験でも稼げる副業を紹介する副業紹介サービスであり、簡単なスマホ作業をするだけで毎日1万円、月収100万円を目指せるというもの。
副業チャレンジャーズの案件ページにはそのように書かれており、
簡単なスマホ作業の内容は、いいね・動画を見る・コメントする・メールを送る・レビューするなどのたった5分の作業だと書かれています。
ですが、全体的に抽象的な内容ばかりで、具体的な仕事内容やビジネスモデルの説明はありません。
とにかく「LINE登録をするだけで稼げる」ということだけを強調されているので怪しくも感じますね。
作業内容から見て、副業チャレンジャーズはアフィリエイト副業や、メルレ・チャトレを利用した稼ぎ方だと考えられますが、誰でも毎日1万円というのは安易に信用できません。
副業初心者さんを狙った誇大広告の可能性も考えられます。
とはいえ案件ページを見ただけでは、まだ副業詐欺と断定するには早いので、
これから実際に「副業チャレンジャーズ」に登録しながら検証していきます!
副業 | 副業チャレンジャーズ 登録検証
実際に、副業チャレンジャーズの案件ページから「今すぐ副収入をGET!」と書かれた登録ボタンを押してみます。
ボタンを押すとLINEが開き、「副業チャレンジャーズ」というアカウントを友だち追加するように案内されます。


特に事前の説明もなく、LINE追加後は「月60万円以上の収入をプラスできる方法を教えます」というメッセージが届き、次に「性別を教えてください」という選択肢が表示されました。
さらにその後も、その1、その2、その3と紹介される副業に無料登録をすることで収入が倍に増えていくとのことでこのようなメッセージも届きます。


実際に、男性向けの副業・女性向けの副業のボタンを押してみましたが、どちらを選んでも同じ副業ページに飛んでしまいます。
内容は副業チャレンジャーズと酷似しており、登録すれば毎月30万円が確定するような謳い方をしている副業案件ですが、調べてみると過去に悪質・危険と評判になっている案件です。
また、その1、その2、その3も押してみると、また似たような副業案件からLINE登録をする流れになったり、
「福山」という男性のLINEアカウントを登録したあとに、また別の案件を紹介され始めたりなど、
ひたすらLINEからは、副業案件への登録を勧めてきます。
副業チャレンジャーズに書かれていた説明は、登録後のLINE内では一切案内がなく、
次々と送られてくる副業案件に登録しても、毎日1万円などの報酬が貰えることはありません。
副業チャレンジャーズは、たらい回しに登録をさせることで報酬を得るオプトインアフィリエイトが目的でしょう。
その中でも副業チャレンジャーズは特に危険です。
運営だけが儲けたいがために、誇大広告による稼げない悪質案件・懸賞詐欺や給付金詐欺などの特殊詐欺の危険性がある案件も、次々と送りつけてくることが分かりましたので、安易に近づいてはいけません。
副業チャレンジャーズの案件ページに書かれていた、参加者の声や、作業内容もすべて虚偽でした。
副業 | 副業チャレンジャーズ 特商法
次は、副業チャレンジャーズの特定商取引法の表記を調査していきます!
特定商取引法とは、消費者を保護するための法律であり、ネット上の取引において厳格なルールが定められているものです。
しかし副業チャレンジャーズには、そもそも「特定商取引法に基づく表記」がありませんでした!
副業チャレンジャーズの運営元は身元を隠しながら、悪質なアフィリエイト行為をしているということです。
どんなトラブルが起きてもすべて自己責任となってしまうので、副業チャレンジャーズには安易に近づかないようにしてください。
特商法の表記義務を無視している副業案件は、非常に危険性が高いと言えます。
過去に私が調査した同様のLINE副業でも、運営元を明かさずにLINEでやり取りを進め、高額な商材を売りつけて音信不通になるというケースもありました。
安心できそうと思って登録してしまうと、痛い目を見る可能性が高いでしょう。
それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、
そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。
同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️


副業 | 副業チャレンジャーズ 口コミ評判
次は、副業チャレンジャーズの口コミや評判を調査していきます!
Google検索やSNSの投稿、口コミサイトや掲示板などから探しましたが、
もちろん、「実際に稼げた」といったポジティブな口コミは一切見当たりませんでした。
その一方で、ネット上には詐欺・危険・注意といった口コミや注意喚起されている情報がある状況です。
「副業チャレンジャーズは副業詐欺でした」
「登録しても1円も稼げなかった」
「危険!やめた方がいいです!」
また、私のLINEからこのような相談や不安の声も届いています。
「LINE登録しても内容が曖昧で、別の副業ばかり紹介された」
「副業チャレンジャーズから紹介を受けた副業は怪しいのでしょうか。」
「有料マニュアルの購入を勧められて怖くなってブロックした」
すでに副業チャレンジャーズという副業案件が広まっており、不安の声や相談が多数寄せられています。
いずれも、悪い口コミや評判ばかりなので、この点から見ても、副業チャレンジャーズは怪しい副業であることが分かりました。
副業 | 副業チャレンジャーズ まとめ
ここまで、副業チャレンジャーズに登録した結果や、怪しい実態と危険性、口コミや評判について調査してきました。
ここまでの調査結果をまとめます!
- 特商法の記載がなく、運営元の実態が一切不明であり信用できない
- 誇大広告や虚偽を多用した悪質なオプトインアフィリエイト行為
- 紹介された副業に登録しても稼げない、むしろ副業詐欺の危険性がある!
この点から、私からは副業チャレンジャーズをおすすめできません。
ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、
この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。
私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。
今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。
副業で稼ぐ道はあります
正しい情報を掴めるかどうか
もし、早く稼ぎ始めたいけど、頼れる人がいないのであれば私がお力になります!
実際に利益が出ている案件であればすぐにご紹介もできます、繋がっておいてください(^^)
...とはいえ、悪質な情報が増えるばかりで
「もう副業なんて無理かもしれない」って思うこともありますよね💦
私も過去に、同じ不安や悩みがあり、
詐欺で借金まで作ってしまったことがあります。
それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。
そうして今では、ネットを活用したビジネスで複数の収入源を得られるようになりました。
でも、人より早くネットビジネスを始めた分、結果を出すまでに遠回りもしてきました。
だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が稼ぐための近道だということを伝えています。
私のように遠回りや失敗をしてほしくありません。
挑戦したいけど、不安で始められない…
将来のために稼ぎ始めたい…
何からやればいいか分からない…
貯金残高0円から毎月7桁の収益を得ている私が、ネットビジネスの稼ぎ方を0からお教えします!
私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。
そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。
LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、お気軽に連絡ください。



これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の情報をシェアします(^ ^)