こんにちは、山口です!
今回は、ドリームキャッチャー大作戦という懸賞キャンペーン案件について徹底的に調査します。
結論からお伝えすると、ドリームキャッチャー大作戦は詐欺の可能性が高いため、おすすめできません!
この案件の広告では「最高賞金額1,000万円が当たる!」「簡単な登録で夢を掴める」といった魅力的な言葉が並んでいますが、実際には個人情報を入力させることが目的で、悪質な詐欺業者の可能性があります。
本記事では、ドリームキャッチャー大作戦の内容や評判、仕組みを徹底調査し、本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。
もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。
ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る
そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!
「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。


懸賞キャンペーン | ドリームキャッチャー大作戦の内容
ドリームキャッチャー大作戦は、最高賞金額1,000万円が当たると謳う懸賞キャンペーンです。
案件ページには、以下のような説明が記載されています。
「あなたの夢を叶えるチャンス!簡単な登録で、最大1,000万円が手に入る!」
しかし、具体的な当選条件や賞金の支払い方法については詳細な記載がなく、安易に信用するのは危険です。
このような懸賞キャンペーンでは、以下のビジネスモデルが考えられます。
- 広告収入の還元 … 広告収益を分配する仕組み
- 協賛企業からの支援 … 企業のプロモーション目的で賞金を提供
- 社会貢献の一環 … チャリティや助成金を活用
ただし、実際に賞金が支払われる保証がないことが問題です。
このような仕組みを実現するには、以下のような課題があります。
- 資金を継続的に確保できるのか?
- 当選者を公平に選定する仕組みはあるのか?
- 登録者の個人情報を悪用する危険性はないか?
現時点では、ドリームキャッチャー大作戦が本当に安全なキャンペーンなのかは不明です。
これから実際に登録して、その実態を検証していきます。
懸賞キャンペーン | ドリームキャッチャー大作戦 登録検証
実際に、ドリームキャッチャー大作戦の案件ページから登録をしてみます!
案件ページには「あなたの夢を掴む」というボタンがあり、これを押すとメール送信を求められます。
メールを送信してみると、少し時間を空けて「当選おめでとうございます!」という返信メールが届きました。
しかし、このメールからの案内に沿って進んでいくと、以下のような流れが求められていました。
- 振込先情報の提供 … 当選金を受け取るために、銀行口座情報を送るよう指示
- 追加の個人情報入力 … 身分証明書や住所を提出するよう要求
- 手数料の支払い … 「手続き費用」として一定額を振り込むよう指示
これは非常に危険な手口です!
このような流れには、過去の「抽選詐欺」「特殊詐欺」と同様のパターンが見られます。
特に以下の点に注意が必要です。
- 実際の当選者がいるのかが不明
- 振込手数料を請求する時点で詐欺の可能性が高い
- 個人情報を悪用されるリスクがある
このまま進めてしまうと、なりすまし詐欺に巻き込まれる可能性もありますので、
ドリームキャッチャー大作戦には安易に近づかないようにしましょう!
安易に個人情報を渡さないよう、十分に注意してください。
懸賞キャンペーン | ドリームキャッチャー大作戦 特商法
「ドリームキャッチャー大作戦」の特定商取引法に基づく表記を確認しました。
特定商取引法(特商法)は、消費者を保護するための法律であり、運営者情報や返金対応などのルールが厳格に定められています。
しかし、本案件のLP内には、特商法に関する表記が見当たりませんでした!
この情報がない場合、運営の実態が不明であり、詐欺の可能性が高まります。
例えば、正規の懸賞キャンペーンであれば、スポンサー企業や運営会社が明確に記載されているものです。
特商法の表記がない案件は、個人情報や金銭を騙し取るリスクが高いため、登録は控えたほうがよいでしょう。
懸賞キャンペーン | ドリームキャッチャー大作戦 口コミ評判
「ドリームキャッチャー大作戦」について、GoogleやX(旧Twitter)、YouTube、知恵袋などの情報を調査しました。
しかし、具体的な成功者の口コミや「本当に1,000万円を受け取った」という実績報告は見つかりませんでした。
一方で、多くの人が「怪しい」「詐欺では?」といった不安の声を上げていました。
「登録したらすぐに『当選しました』のメールが届いたけど、本当に信用できるの?」
「振込先を入力しろと言われたけど、大丈夫なのか?」
「手数料を支払ったのに、結局お金は振り込まれなかった…」
「こういうキャンペーンは詐欺が多いから気をつけたほうがいい」
このように、SNSや掲示板では「稼げる」「当選金を受け取った」という口コミが見当たらず、逆に被害報告や不安の声が目立つ状態です。
また、私のLINEにも「この案件は本当に大丈夫ですか?」という相談が寄せられています。
これらの情報を総合すると、「ドリームキャッチャー大作戦」は信頼性に欠けると言わざるを得ません。
このようなキャンペーンは、最初は無料で参加させて後から手数料や個人情報を要求する手口が多いため、慎重に判断する必要があります。
鑑定結果 | ドリームキャッチャー大作戦は怪しい
ここまで、「ドリームキャッチャー大作戦」に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。
私の鑑定結果をまとめると
- 振込先情報や個人情報を盗む詐欺キャンペーンの可能性大!
- 「当選おめでとう」とメールが届くが、実際にお金を受け取ることはできない
- 盗まれた情報を悪用され、詐欺に加担したとされ、警察沙汰に巻き込まれる
この点から、私からは「ドリームキャッチャー大作戦」への登録をおすすめできません。