フラットワークは副業詐欺か?株式会社FEELの怪しい評判や実態を徹底調査!

  • URLをコピーしました!

\この案件の相談はLINEから/

友だち

こんにちは!

今回は、フラットワークという副業案件について徹底的に調査します。

フラットワークでは「好きな時に自分のペースで稼ぎたい人におすすめ」といった宣伝をするスマホ副業ですが、

スキマ時間にスマホ作業をするだけで本当に稼げるのか、と気になる内容です。

結論からお伝えすると、フラットワークは誇大広告を利用した高額バックエンドの可能性が高いため、おすすめできません!

専用サイトから検索して画像をタップするだけで稼げると見せかけて、悪質な囲い込みを行っている実態が潜んでいました。

典型的な副業初心者さんを狙った悪質案件なので、株式会社FEELのフラットワークには要注意!

本記事では、フラットワークの内容や評判を徹底調査し、

怪しい実態や評判があるのか、副業詐欺や騙される危険性があるのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

友だち
目次

株式会社FEEL | フラットワーク 副業内容

フラットワークとは、独自のオリジナルガイドを使って、いつでもどこでも、誰でも簡単に収入を増やせるスマホ副業とされています。

フラットワークの特徴としては、これらが挙げられていますね。

  • 1日のちょっとした時間で大丈夫
  • 自分のペースで自由に稼げる
  • 自宅でも移動中でも家事の合間でも稼げる
  • スマホを使ってコツコツ作業をするだけで報酬獲得

このように、とにかくスマホ1台で完結する副業として紹介されており、

副業初心者さんが始めやすい内容とされています。

ただし、作業内容やビジネスモデルなどの説明がなく不明瞭なので、安易に信用はできません!

働きながら副業を探している方にとって、フラットワークが簡単な作業で稼げる副業であれば嬉しいのですが、

「画像をタップするだけで稼げる」「画像を選ぶだけで稼げる」と謳う、副業詐欺や悪質案件が増えているので注意が必要です。

また、そのような仕組みであれば、アフィリエイトやポイ活のような稼ぎ方だと考えられますが、誰でも簡単であったり、高い収益性は見込めません。

ではここから、実際にフラットワークに登録して検証していきます!

株式会社FEEL | フラットワーク 登録検証

早速、フラットワークの案件ページから登録ボタンを押してみます。

案件ページの「お仕事内容を見る」という登録ボタンをタップすると、

フラットワークの公式LINEが表示され、友だち追加を促されます。

この「フラットワーク 公式」を友だち追加すると、すぐにメッセージが届きました。

独自のAIを搭載した専用サイトで、検索ワードを決めて検索して、出てきた画像を選ぶと報酬が発生するとのことで、副業を開始するためのオリジナルガイドの案内を受けます。

しかし、ここでも抽象的な説明や画像ばかりで、本当に稼げるとは考えられない内容です。

企業やクライアントとのマッチングにより成立するアフィリエイト副業の類でしょうが、

稼げる見込みや再現性がないと判断しました。

マニュアルや専用サイトを見ると、そもそも怪しい実態が潜んでいると感じたため、

詳しく調べてみると、副業詐欺・稼げないプランを案内されたなどの悪評が目立っています。

実際に、オリジナルガイドを購入して副業をスタートしても稼げない状況が続き、最終的には高額な追加課金の案内などから、資金を搾取される危険性があります。

過去に私が検証した「画像をタップするだけで稼げる」と宣伝されている類似の副業案件でも、

誇大広告や教材販売で囲い込み、高額バックエンドで金銭を騙し取る悪質手口がありました。

なので、フラットワークには安易に近づかないようにしましょう!

ただ、副業マニュアルやガイドなどの情報商材がすべて悪、ではありません。

しっかりとしたノウハウを持った副業教材やガイドを活用して、実際に収益化に成功したという良い評判などの声が、私のもとに届くこともよくあります。

「画像を選ぶだけで収入が得られる」「誰でも簡単に稼げる」という言葉の裏には、悪質案件も潜んでいるので注意しましょう!

次は、フラットワークの副業を運営する企業は、どれほどの信頼性があるのかを見ていきます。

株式会社FEEL | フラットワーク 特商法

ここから早速、フラットワークの特定商取引法の表記について調査します!

特定商取引法の表記とは、消費者を保護するために定められた法律であり、販売者の責任や運営体制を明らかにするための法的義務です。

実際にフラットワークの特商法を確認してみると、以下の表記が確認できました。

  • 事業者:株式会社FEEL
  • 運営責任者:田中拓哉
  • 所在地:東京都豊島区西池袋4丁目19-12 コート・アドヴァンス203
  • 電話番号:03-6820-4635
  • メールアドレス:info@feelmoment.jp

このような表記のほか、専用ツールの動作環境や注意書きなどがあり、記載内容には大きな問題はありません。

しっかり会社として運用されているので、その点は安心できますね。

ただし、所在がマンションの一室のようです。だから詐欺という訳ではありませんが、フラットワークはサポートの充実さを謳っていましたので、それが本当なのかを疑う怪しさはあります。

また、株式会社FEELの副業が怪しい、稼げない、詐欺といった悪評が多く挙がっているので、今回のフラットワークは調べれば調べるほど埃が出てくる副業案件のようです。

それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、

そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。

同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️

友だち

株式会社FEEL | フラットワーク 口コミ評判

次は、フラットワークの口コミや評判を調査していきます!

ネット上の口コミサイト、掲示板、SNS、そして私のLINE読者の声をもとに、実際にどんな反応があるのかを確認しました。

まず、フラットワークで「稼げた」という実績者の声や、良い口コミ評判は一切見つかりませんでした。

むしろ、詐欺・危険などの注意喚起をする情報や、以下のような口コミ・不満の声が目立っている状況です。

  • 「画像をタップするだけで稼げるなんて嘘だった。」
  • 「高額なプランを勧められ、断っても繰り返し勧められる、正直怖いです。」
  • 「詐欺まがいのやり口!危険!お金払ってしまったけど、逃げられた感じがする。」

このほか、私のLINEからもフラットワークに関する不安の声や、被害の報告を受けています。

総じて、フラットワークは稼げない悪質案件の可能性が高いので、おすすめはできません。

株式会社FEEL | フラットワーク まとめ

ここまで、フラットワークに登録した結果や、その怪しい実態について調査してきました。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 画像をタップするだけで簡単に稼げるという宣伝は誇大広告・虚偽の可能性が高い
  2. 高額プランや追加案内によって金銭を搾取され続けてしまう危険性あり
  3. 実際の収益者の情報や口コミは見当たらず、副業詐欺まがいとの評判が多い

この点から、私からは株式会社FEELのフラットワークはおすすめできません。

ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、

この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。

私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。

今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。

副業で稼ぐ道はあります

大切なのは「正しい情報を掴めるか」

もし、副業で稼ぎたいけど始め方が分からないのなら、私がお力になります。

実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできます、ぜひ繋がっておいてください!

友だち

.....とはいえ、怪しい情報ばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うこともありますよね、、

私も過去に、同じ不安や悩みがあり、詐欺で借金まで作ってしまった苦い経験もあります。

それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。

今では、ネットを活用して複数の収入源を得られるようになりました。

人より早くネットビジネスに取り組んできた分、結果を出すまでいくつも遠回りもしてます。

だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が成功への近道だということを伝えています!

私のように、苦い経験や遠回りはしてほしくありません。

もし、
「挑戦したいけど、不安で始められない」
「将来のために稼ぎ始めたい」
「何からやればいいか分からない」

そんなときはぜひ、私に聞いてください(^^)

私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。

そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。

LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、まずは気軽に連絡をください。

やまぐち

これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の経験がお役に立てればと思っています。

友だち

  • URLをコピーしました!
友だち
目次