こんにちは、山口です!
今回は、ちょな(蝶名林辰哉)という方のフロンティア(FRONTIER)というアフィリエイト副業について調査します!
フロンティア(FRONTIER)の副業について、ネット上で「簡単に稼げる!」「インスタで3ヶ月で30万円!」と謳われていて、つい興味を引かれますよね。
ちょなのフロンティア(FRONTIER)は本当に稼げるのか、それとも怪しい案件なのか?
結論からお伝えすると、フロンティア(ちょなのアフィリエイト)は稼げない可能性があるためおすすめはできません。
フロンティア(FRONTIER)のインスタグラムを活用したアフィリエイト副業には、怪しい実態があると評判にもなっていますので安易に近づいてはいけません。
本記事では、ちょなは何者なのか、フロンティア(FRONTIER)の内容や評判、仕組みを徹底調査し、
本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。
登録する前に知っておくべきポイントや注意点をわかりやすく解説しますので、
みなさんが冷静に判断する一助となれば幸いです。

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。
ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る
そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!
「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。


ちょなのフロンティアは副業詐欺なのか 結論から
ちょなさんのフロンティア(FRONTIER)というアフィリエイト副業では、最終的にソーシャルアルケミストクラブ(S.A.Cセルフプログラム)という有料スクールの紹介が行われます。
そのソーシャルアルケミストクラブでは、インスタグラムでアフィリエイト副業をするためのコンサルティングをしてくれるというサービスですが、
誇大広告や虚偽も含まれていることもあり、簡単に稼げる副業とは判断できません。
フロンティア(FRONTIER)は詐欺ではないものの、怪しい副業の可能性はあります。
改めて、フロンティアについて内容をおさらいしておくと、
ちょなさんが提供している「フロンティア」とは、インスタグラムを活用してアフィリエイトで稼ぐ副業オファーで、初心者・未経験でも短期間で月30~300万円以上の収入を生み出せる、と謳われています。

また、フロンティアの案件ページにはこのような特徴があると言われています。
- スマホ1台でOK、スキマ時間でOK
- 知識、経験年齢不問、初期費用0
- 顔出しなしで稼げる
このように「完全無料で学べる7日間の短期集中オンライン講座」として紹介されていますね。
ですが、フロンティア(FRONTIER)の案件ページには、
良い特徴だけが書かれていて、具体的なビジネスモデルは不明瞭です。
また、ちょなのフロンティア(FRONTIER)に登録することで、
このような「フロンティアの登録特典」が貰えるようです。
- 短期間で30万円~300万円を目指す方法
- オンライン専属アシスタントを手配
- ちょな式黄金の4大成功法則
- 極秘ノウハウ完全ロードマップ
- カンタンに稼げるジャンル大暴露
- ちょなの極秘ノウハウがダントツでお勧めな理由
とはいえ、とにかく登録しないと詳細が分からないようなので、
ここからは私が実際に登録をして検証していきます!
フロンティア(FRONTIER) 登録検証
ちょなさんのフロンティアの案件ページから、実際に登録してみます。
フロンティアの紹介ページから、メールアドレスを入力して進めていくと、LINEアカウントの登録へ移りました。
登録したのは、「ちょな」というLINEアカウントです。

LINEからは、「3ヶ月で30万円、1年で300万円の半不労所得が構築できる方法についてのメッセージが届きました。
- 抽選で5名だけに完全無料でノウハウを伝授する
- さらに、現金10万円プレゼントの抽選参加権利
- 抽選に参加するために動画の視聴をするなどの4つの条件
このような、全5話の説明動画を視聴してコメントを残したり、
メッセージをすべて確認するなどの条件をクリアすると、情報が受け取れる流れでした。
なので、ちょなさんのフロンティアについての説明動画も見てみます。
動画内では、フロンティアの副業内容がインスタグラムを使ったアフィリエイトであることや、
口コミだけで集めた127名全員が実際に稼ぐことに成功して、
その利益は半自動で出続けていると説明されていました。
ただし、第2話、第3話、第4話と詳細動画を見ていきましたが、
最後まで抽象度の高い説明ばかりで、具体的なビジネスモデルの説明はありません。
確かにインスタグラムなどのSNSを活用したアフィリエイト副業は今の時代に適しているし、容易に稼ぐことも可能です。スマホやアプリが無かった時代と違い、今はスマホやパソコン1台で稼げる時代です。
ですが、ちょな(蝶名林辰哉)さんのフロンティア(FRONTIER)には怪しい点がいくつもあるため、安易におすすめはできません。
最終的には、ソーシャルアルケミストクラブ(S.A.Cセルフプログラム)というコンサルティングの有料プランを紹介されます。
もともと、無料で稼ぐことができるような説明でしたが、
初期費用+月額料金がかかり、解約にも解約手数料が発生する可能性が高いようです。
フロンティア(FRONTIER)はあらゆるところで誇大広告や虚偽が目立つため、
悪質な副業案件の可能性が高く、安易に信用はできません。
ソーシャルアルケミストクラブへの入会は危険?
ちょなのフロンティアから、最終的に紹介されるコンサルティングサービスである「ソーシャルアルケミストクラブ」の参加費用は、サポートプランの期間によって変わります。
私の場合は参加費用9,8000円のプランと、550,000円のプランを勧められました。

サービス内容には、インスタグラムのアカウントコンサルと書かれていたり、プランごとの違いが書かれていました。
ですが、サポート期間が無制限か1年かの違いだけで、具体的なプラン内容は説明されませんでした…。
一般的なコンサルティングやオンラインサロンは、
副業で稼ぎたい!スキルを身につけたい!という方が、活用するのは良い手段です!
初期費用などが高かったとしても、最終的に投資金以上の稼ぐを作れば良いので、
「初期費用がかかる=副業詐欺」と考えてはいけません。
知識やスキルアップのための投資は率先して取り組むべきです。
ということも含めた上で、
ちょなのフロンティアは、残念ながらおすすめできません。
私はこれまでに見てきた「悪質案件に共通している点」もありました。
フロンティア(FRONTIER)には運営が存在しない
このちょなのフロンティアには、悪質案件に共通している怪しい点があると話しましたが、
その一つが、運営会社や販売会社が不明瞭という点です。
フロンティア・ソーシャルアルケミストクラブの、特定商取引法に基づく表記を確認すると、このように書かれています。
販売事業者名 | 株式会社蝶名林 |
---|---|
販売責任者名 | 蝶名林達也 |
所在地 | 新潟県三条市上須頃2465番地1ボワヴェールI106 |
メールアドレス | chona4900@gmail.com |
電話番号 | 080-5190-9043 |
返品に対する注意事項 | 原則として返金には対応できません |
販売者事業者と責任者などすべて、ちょな(蝶名林辰哉)本人が、個人で運営されているようです。
株式会社蝶名林の登記住所であるものの、所在地を見てみると一軒家をオフィスとしているようですね。
設立は2023年11月で、フロンティアのローンチタイミングと同じなので、
フロンティアのために準備したのでしょう。
だから、詐欺というわけではありませんが、
サポートを正しく受けられるとは考えにくいです。
サービス内容にインスタグラムのアカウントコンサルと書かれていたことから、インスタアフィエイトをスタートして稼げるようになるまでをすべてコンサルティングしてくれるわけではない可能性も考えられますね。
よくある悪質案件の手口として、基本的な情報だけを共有してサービス終了したり、サポートを受けても返答が雑であったり、態度が凶変するなどがあるあるです。
ちょなは怪しい人物なのかを調査!

ここまで、ちょなのフロンティアやソーシャルアルケミストクラブについて調査してきましたが、怪しい副業案件の可能性が高いので、ちょな(蝶名林辰哉)という方は信用できる人なのかも調査していきます。
経歴はこのように紹介されています。
- 出身は新潟で、今も新潟で活動している
- 20代半ばまでは会社員をしていたが、自分でビジネスをやりたいと思い、独立起業に踏み切る
- 3年前にインスタアフィリと出会い、月300万円以上稼げるようになる
- 色々な縁があり、自分のノウハウをいろんな人に教えるようになる
- 口コミだけで人が集まり、今では127人に教えている
- 教えた127人中、127名全員が稼ぐことに成功
また、トップアフィリエイターに選ばれているなど、実績を紹介されていたんですが、あくまでも本人からの情報です。
実際にちょな(蝶名林辰哉)さんの実績を調べても、正確な実績や経歴は公開されていません。
「年間最優秀アフィリエイターに2回選ばれた」という情報も、公式サイトや評価サイトを調べても情報は見つかりません。

私の繋がりのなかで、アフィリエイトで名の知れている友人にも聞いてみましたが、情報はありませんでした。
日本各地で3000名以上を指導して稼がせてきた実績があるとか、
老後2000万円問題も解決できたなどと言われていますが、
いずれも安易に信用はできません。
フロンティアの紹介ページに「実績画像」がありますが、重要な部分が隠されていたりするので、
ちょな(蝶名林辰哉)は虚偽や誇大広告を多用する人物の可能性があり、危険です。
ちょな(蝶名林辰哉)さんが関わる副業案件や教材には、安易に近づかないようにしましょう。
ちょなの口コミや評判を調査!
ここまで調査して見えた怪しい実態と、私の考えをお伝えしてきましたので、
次は、ちょな(蝶名林辰哉)さんの口コミや評判を見ていきますが、
怪しい・詐欺などの注意喚起する情報がいくつも見つかっています。
Youtubeで広めてることもあり、一部炎上している状況でもあるようです。
また、古くからちょなさんを知る人や、実績に関する口コミも見つかりません。
ちょな(蝶名林辰哉)さんからアフィリエイトコンサルを受けることで、本当に稼げるのかは信用できません。
フロンティア(FRONTIER) 口コミ・評判
合わせて、フロンティア(ソーシャルアルケミストクラブ)についても、口コミや評判を調べていきます。
ネット上やSNSで調べてみると、おすすめできない、稼げないなどの被害の声が見つかります。
フロンティアの副業で全国3000人以上稼がせた、と説明されていましたが、
実際には良い口コミや評判は見つかりません。
アフィリエイターや講師として有名なら、少しでも情報が出てきていいはずですが、誰からも評価されていないようです。
また、yahoo知恵袋では、詐欺なのかの質問に対して、実際に入会した人からの回答がありました。
相談してから入会したけど、無理やり参加させようとはしてきませんでしたね。わからない部分は素早く教えてくれるので、その辺の詐欺とは違ってしっかりしてますよ!
取り組み始めましたが、今だに稼げていません。でも怪しい詐欺とかでは全然ないです!
私は稼げませんでした。周りの人も私が知る限りだけど、稼いでる人はいませんでした。というか途中で諦める人ばかりです。やっぱ簡単に稼げるなんて嘘なんだなと思いましたね、、
yahoo知恵袋内では、詐欺ではないし、危険でもないけど、稼げるかは分からないし、その人次第だろうという回答が多かったです。
特殊詐欺や突然飛ばれるような、悪質な詐欺案件ではないようですが、
実際に稼げるかどうかで言うとおすすめはされていない状況です。
ちょなのフロンティア(FRONTIER) まとめ
ここまで、ちょな(蝶名林辰哉)さんが何者なのか、提供しているフロンティアは怪しい副業なのかについて、実態や評判を調査してきました。
ここまでの鑑定結果をまとめます!
- フロンティアのアフィリエイト副業は無料で稼げる訳ではなかった
- 誇大広告が含まれている可能性が高いので安易に信用はできない
- 詐欺ではないが悪質性がある副業なので、稼げない可能性大
この3つの理由から、ちょなのフロンティア(FRONTIER)はおすすめできません。