キングズトラスト(King’sTrust)はFX投資詐欺?EA検証結果や評判から危険性を詳しく解説!

キングズトラスト,King'sTrust,FX,投資,詐欺,EA

こんにちは、山口です!

今回は、キングズトラスト(King’sTrust)というFX投資案件について調査します。

キングズトラスト(King’sTrust)は本当に利益を得られるのか、それとも詐欺や怪しい案件なのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、キングズトラスト(King’sTrust)はクロスグループが関わる悪質投資案件であり、高額なリスクを伴うためおすすめできません!

キングズトラスト(King’sTrust)の公式ページでは「1日に5回やったら500万円」といった魅力的なことが書かれていますが、

実際には過去に類似の投資案件でトラブルが報告されていることがわかりました。

本記事では、キングズトラスト(King’sTrust)の仕組みや口コミ評判、運営情報を徹底調査し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

FX投資 | キングズトラスト(King’sTrust) 内容

キングズトラスト(King’sTrust)は、1分足スキャルピングトレードのFX自動売買システム(EA)であり、自動的に両建てをしながら利益を生み出せる世界初のシステムとされたFX投資プロジェクトです。

公式ページでは、グロスグループ代表の山口孝志が語る動画があり、

その動画内ではキングズトラスト(King’sTrust)があれば、複利はEAの醍醐味・1日で1,000万円〜2,000万円稼げると語られていますが、安易に信用はできませんよね。

演技のような言い方で、良い部分だけどを誇張して語っているため、

いずれも理想論を語っている印象を受けますね。

一見すると魅力的な投資システムに思えるかもしれませんが、

具体的な運用ロジックや収益モデルについての説明はありません

今回もクロスグループの過去の案件と同様なので、誇大広告の可能性も高いでしょう。

現時点で、キングズトラスト(King’sTrust)が怪しいことは明白ですが、

詐欺案件であるとまでは断定できませんので、

これから実際に登録して、キングズトラスト(King’sTrust)の実態を検証していきます!

FX投資 | キングズトラスト(King’sTrust) 登録検証

キングズトラスト(King’sTrust)に実際に登録して、その流れを詳しく検証していきます。

キングズトラスト(King’sTrust)には第一話、第二話といった説明動画があります。

また案件ページにはデモ版EAという記載もあるので、情報を小出しにしながら本登録へ案内している流れでね。

登録には、公式LINEのほか、トレナビという専用アプリやチャットワークというアプリにも登録する必要がありました。

登録後も、予告や近日公開と称して、少しずつ情報が送られてきますが、

そのメッセージも説明動画でも明らかに誇張した表現が多いので安易に信用はできません。

また、肝心なキングズトラスト(King’sTrust)の投資EAについての詳細なスキームや実績などは不明瞭なままなので、投資初心者さんを狙った高額バックエンドの可能性が高いと考えられます。

過去にも誇大広告を多用した高額EA販売や投資コミュニティ勧誘を行っている業者ですが、

これまでに稼げたという実績者は出ていません。

また、過去に販売してきた投資EAも完全自動でスキャルピングトレードを行うシステムだったため、名前を変えただけの焼き直しシステムの可能性もあります。

投資初心者さんを相手に、何度もシステム名を変えて高額販売を繰り返している可能性が高いです。

実際に、「高額な追加投資を迫られた、稼げなかった」などの悪い評判だけが出回っているため、

今回のキングズトラスト(King’sTrust)も同様の危険性があります!

次は、キングズトラスト(King’sTrust)の特商法の表記を確認し、運営の信頼性を確認していきます。

FX投資 | キングズトラスト(King’sTrust) 特商法

キングズトラスト(King’sTrust)の案件ページには特定商取引法(特商法)の表記が無かったので、

運営会社の株式会社WorksAgency(クロスグループ)の公式ページから確認しました。

会社名:株式会社WorksAgency

所在地:〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号

代表者:山口 孝志

電話番号:03-6284-1634

株式会社WorksAgencyの特商法ページは、

運営企業の情報や代表者名が明記されており、目立った問題や怪しい点はありません。

この表記についてはクロスグループの投資商材すべてに共通するため割愛します。

ただ、このクロスグループは、誇大広告を使ったFX投資商材の高額販売を繰り返しており、

「誰でも簡単に一攫千金!」「勝率100%」「資金500倍!!」

と宣伝しておきながら、実績者が一切出ていないという実態があります。

正直、このクロスグループが関わっている投資案件はすべて危険です。

投資初心者さんを狙った悪質な手口で、大切な資金を搾取し続けているので、

後に、資金が溶けた・投資サロンに入会したけど稼げなかった、などのトラブルになる可能性があります。

投資 | キングズトラスト 口コミ評判

キングズトラスト(King’sTrust)について、Google、YouTube、X(旧Twitter)、知恵袋、そして私のLINEから寄せられた情報をもとに口コミ評判を調査しました。

まず、Googleでキングズトラスト(King’sTrust)の口コミや評判について調べたところ、稼げたという具体的な成功事例は見当たりませんでした。

一方で、Xや知恵袋には、以下のような不安の声が目立ちました。

「山口孝志のEAは総じて危険です!」
「この会社の投資はやばい…詐欺です!」

「怪しいので登録はおすすめしない!」

また、YouTubeでは過去に似た投資案件について解説する動画があり、

その中でも運営について切り込んだ内容になっています。

それほどクロスグループが関わる投資案件には注意するべき、ということですね。

ちなみに、私のLINEにも「キングズトラストっていうFXは怪しいですか?」という相談も寄せられています。

キングズトラスト(King’sTrust)で「稼げた」「利益が出た」といったポジティブな口コミはなく

むしろ「危険」「詐欺」「おすすめしない」といった注意喚起をする情報が多い印象でした。

こうした状況を踏まえると、キングズトラスト(King’sTrust)は危険なFX投資案件だと考えられます。

次に、これまでの調査をまとめ、最終的な結論をお伝えします!

鑑定結果 | キングズトラスト(King’sTrust)のFX投資は怪しい!

ここまで、キングズトラスト(King’sTrust)に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。

私の鑑定結果をまとめると

  1. 誰でも簡単に稼げるという表現は誇大広告・虚偽の可能性大
  2. 最終的に投資コミュニティ・スキャルEA販売の高額バックエンドの可能性大
  3. クロスグループ・山口孝志が関わるFX投資案件には危険が多い

これらのリスクがあるため、キングズトラスト(King’sTrust)おすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加