こんにちは、山口です!
今回は、キングスキャルFX(KING SCAL FX)という投資プロジェクトについて徹底的に調査します。
キングスキャルFXは、このような夢のようなことが実現できると宣伝されているトレードシステムです。
「投資王の山口孝志が秘密にしていた稼ぎ方!」
「完全自動EAで14億円!誰でも年収1億円を稼げる!」
でも本当にそんなことが可能なのか?信頼しても大丈夫なのか、と不安にも感じる内容ですね。
結論からお伝えすると、キングスキャルFXは誇大広告による高額バックエンドの可能性が高く、非常にリスクが高い投資EAなのでおすすめできません!
実際に登録して検証したところ、抽象的な動画コンテンツが続き、詳細な仕組みや取引内容が一切見えてこない状態。
さらには、過去クロスグループが提供したEAと酷似しており、焼き直しの可能性も否定できません。
怪しい実態が明らかになりましたので、安易に近づかないようにしましょう!
本記事では、キングスキャルFXの内容や評判、登録するとどうなるのかを詳しく検証し、
どんな怪しい実態が潜んでいるのか、投資詐欺・悪質案件なのかを明らかにしていきます。

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。
ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る
そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!
「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。


投資 | キングスキャルFX 内容

キングスキャルFXとは、クロスグループ代表兼投資家の山口孝志が開発したFX投資の自動売買EA(エキスパートアドバイザー)であり、スキャルピングという短期売買手法に特化したシステムです。
案件ページでは、予告動画というものがあり、キングスキャルFXの概要が語られていますね。
確実に億を手にするトレーダー、このEAがあれば何もせずに稼いでいただく、など明らかに誇張した宣伝が目立ちますが、
動画内では、オーストラリアの天才トレーダーと開発したEAであり、これまでのEAよりも優れている・頂点に立つEAだと語られています。ちなみに、頂点に君臨したEAだからキングという名前にしたようですね。
また、黄金タイムと言われている、買いで利益を稼ぎやすいタイミングと売りで利益を稼ぎやすいタイミングを発見したから、相場環境に依存せず本来トレードに依存するプロセスが省けるから、「誰でも稼げる」とのこと。
山口孝志から魅力的な内容が語られていますが、具体的なロジックや根拠の説明は一切ありません。
机上の空論的な良いことばかりが語られていて、安易に信用はできないという印象を受けますよね。
最適なトレードタイミングを検知しながら、スキャルピングの短期トレードで利益を積み上げるというスキームですが、
確かに、黄金タイムと言われるトレードタイミングを正確に検知できるのであれば利益を生み出せるでしょうし、投資EAというのは再現性の高い取引を自動で繰り返してくれるツールなので、ほったらかし・完全自動で収益化できる便利なものです。
実際にプロ投資家も裁量とEAを使いながら利益を狙うことはあるあるです。
なので、FX投資やEAを利用することや、スキャル手法や山口孝志の説明が嘘というわけではありません。
誰でも稼げる・誰でも1億円稼げると見せかけた宣伝は、誇大広告の可能性が高く、悪意のある表現です。
とはいえ、案件ページと予告動画だけでは、詳細が不明瞭なので、
これから実際に登録しながら、キングスキャルFXの詳細を検証していきます!
投資 | キングスキャルFX 登録検証
実際にキングスキャルFXの案件ページからメルマガやLINEなどを登録して、案内を受けてみました。
少し日が空いて、「第1話」という動画が見れる詳細ページが届きました。
動画内では、案件ページのように、とにかく誰でも簡単に自動で稼げることが語られています。

また、キングスキャルFXの特徴が語られており、
- エントリー時間と決済時間が決まっている
- 通貨ペアはユーロドルだけに特化したもの
- 他の通貨ペアで裁量をいれることでさらに年収1億円が上乗せできる
このような3つの内容で億を狙うとのことです。
キングスキャルFXは裁量取引ができる半自動EAになっているようで、
自動トレードで1億円、裁量でプラス1億円で、年収2億円を軽く稼げると語られており、
動画内ではさらに飛躍した宣伝が行われているため、全く信用できない内容です。
それに、トレードタイミングの穴をつくような手法にもかかわらず、エントリー時間が決まっているとなると確実に相場環境の影響を受けますし、短絡的なトレードになってしまいますよね。
エントリー時間があらかじめ決まっているというのは、まるで毎日同じタイミングで釣り竿を垂らすようなもので、
相場が荒れていようが薄商いだろうが強制的にエントリーしてしまうので、ギャンブルトレードになり大切な資金が数分で溶ける危険性もあります!
ユーロドルだけに絞る戦略も、確かにスプレッドが狭く、スキャルピング向きではありますが、
相場環境が悪い時に回避できない、もしくは取引頻度が落ちる可能性が高いので、誇大広告の可能性が極めて高いことが分かりました。
この時点で、キングスキャルFXは信用できない投資EAと判断しましたが、
さらにその後も送られてくる「第2話」「第3話」と見ていきました。
途中、投資とは関係なく、山口孝志の息子へ投資手法を継承しなければならないという謎の物語や、息子が途中で逃げるなどによる親子問題が発生するなどの、謎の演出もありますが、動画は1時間以上あるので、
動画を見る必要も、キングスキャルFXの情報を追う必要性も感じませんね。
最終的には、キングスキャルFX専用の投資コミュニティへの本登録・入会の案内がきます。

専用の投資コミュニティに入会することで、キングスキャルEAの利権がもらえたり、投資教材やサポートを受けられる流れですが、ここまでの検証内容から見て、稼げる再現性は低いと判断したので私からはおすすめしません。
誇大広告や過度な演出を利用した高額バックエンドへ囲い込んでいく悪質な実態があると考えられます。
が目的の可能性が高いので、安易に近づかないようにしましょう。
大切な資金を投下しても、一瞬で溶ける可能性が高いので、安易に近づくのは非常に危険です。
後悔しても取り返しがつきません。
過去のクロスグループのEA案件でも、似た悪質な手口が繰り返し行われており、
私のもとに「思わず申し込んでしまったけど、稼げなかった、詐欺だったんでしょうか」といった相談が相次いで届いています。
キングスキャルFXも、その流れと酷似しているので焼き直しEAとも考えられますね。
投資 | キングスキャルFX 特商法
次は、キングスキャルFXの特定商取引法(特商法)に基づく表記を調査していきます!
この特商法というのは、ネット上の販売者・サービス提供者に対して事業者情報を明示することを義務付ける法律であり、消費者を保護するための重要なルールです。
特商法の表記がきちんと掲載されていない場合、万が一トラブルが発生した際に運営元を追及する手段がなくなり、悪質な案件である可能性が高まります。
実際にキングスキャルFXの情報から特商法を確認しましたが、
特定商取引法に基づく表記の情報は見当たりませんでした。
投資のリスクや著作権についての注意点は書かれているものの、運営情報も隠されています。
過去の類似案件から、以下が運営元の「株式会社アセットキューブ」の情報です。
販売業者 | 株式会社Asset Cube |
運営責任者 | 高橋伸行 |
所在地 | 〒130-0013 東京墨田区錦糸一丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6240-4727 |
メールアドレス | kingmaker@berkat.jp |
株式会社アセットキューブはクロスリテイリング社のグループ企業であり、過去にも同様の投資プロジェクトからスキャルEAの提供、投資コミュニティへの有料案内を繰り返し行なっています。
その投資プロジェクトでも、キングスキャルFXのように高利率・高配当・高勝率、「完全自動で数千万円〜数億円」「初心者でもほったらかしで稼げる」といった過剰な宣伝をされています。
キングスキャルFXは、稼ぐための手段ではなく「商品」として販売されるものと見た方がよいでしょう。
特に投資初心者さんや高齢の方が被害に遭われているケースが増えているので十分に注意してくださいね!
投資 | キングスキャルFX 口コミ評判
次は、キングスキャルFXの口コミや評判を調査していきます!
インターネット上の検索結果や掲示板、SNS、そして私のLINEに寄せられた声をもとに、リアルな評判をまとめてみました。
まず、キングスキャルFXで「実際に稼げた」といったポジティブな口コミや評判は一切見当たりませんでした。
一方で、多く見られたのは詐欺・危険・悪質といった評価や注意喚起の情報が目立っています。
そのほかにも、参加者や利用者らからは、次のような声が挙がっていました。
「結局はすべての投資案件が、運営だけが儲かる仕組みになっているんだからやめたほうがいい」
「初心者がFXで1億の利益出せるとか、どう考えても無理でしょ」
「レバレッジ何倍でトレードすることになるのかも分からないけどハイリスク過ぎるよね」
「クロスリテイリングは悪名高き会社です。今までも稼げない商材ばかりを売りつけてる」
「クロスリテイリングの投資商材で実際に稼いでいる人なんて見たことがない」
「クロスグループの業績が落ちてるらしい!社員70人以上いて、全員がFXで3億稼げば210億は固いのに」
このような内容で、なかには誹謗中傷なども含まれていましたが、とにかく否定的な意見が多い状況です。
これは今回のキングスキャルFXに限らず、クロスグループの投資プロジェクトではあるあるとなっています。
初めてクロスの案件を知った方は、今後クロスグループの過度な宣伝を鵜呑みにしないように気をつけましょう!
鑑定結果 | キングスキャルFXは怪しい
ここまで、クロスグループ代表の山口孝志が開発したキングスキャルFX(KING SCAL FX)について、EAの詳細、登録した結果、怪しい実態について調査・解説してきました。
ここまでの調査結果をまとめます!
- 悪名高いクロスグループの焼き直しスキャルEAの可能性が高い
- 誇大広告や過度な演出による本登録・高額バックエンドが目的の可能性が高い
- 宣伝内容とEAの特性に矛盾があり、誰でも億を稼げるという再現性は信用できない
この点から、私からはキングスキャルFXをおすすめできません。