\この案件の相談はLINEから/
おしごとモンキーの副業は詐欺?怪しい危険性やリスクを解説

こんにちは!やまぐちです。
今回は、おしごとモンキーの副業という副業案件について調査依頼をいただきました。
おしごとモンキーの副業は本当に稼げるのか、それとも詐欺や怪しい案件なのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
おしごとモンキーの副業の広告では「スマホで画像を送信するだけで毎日5万円稼げる」といった魅力的な文言が並んでいますが、実際には高額な費用請求や情報商材販売のリスクが潜んでいました。
本記事では、おしごとモンキーの副業の内容や評判、仕組みを徹底調査し、本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、いつでも気軽にご相談ください。
副業 | おしごとモンキーの副業 内容
おしごとモンキーの副業とは、スマホで画像を送信するだけで毎日5万円稼げるとされる副業案件です。
案件の公式ページでは、以下のように説明されています。
「スマホで画像を送るだけ!特別なスキルや知識は不要!誰でも簡単に毎日5万円が稼げる副業」
一見すると、初心者でも手軽に稼げる魅力的な副業のように思えます。しかし、実際には具体的な仕事内容や収益の仕組みが明記されていない点が気になります。
考えられるビジネスモデルとして、以下のような可能性が考えられます。
- ユーザーが画像を送信すると、その画像が何らかのマーケティングや転売に利用される
- 最初は無料登録だが、後に有料マニュアルや追加サービスの購入が求められる
- 副業仲介型で、最終的に高額な情報商材の販売に誘導される
「この仕組みなら、データ入力やマーケティング業務の一環として運営されている可能性が高い」と考えられますが、
「しかし、それを実現するには安定した取引先や運営の透明性が必要不可欠」です。
現段階では、詐欺かどうかの判断は難しいですが、危険な可能性もあるため慎重に見極める必要があります。
これから実際に登録して検証していきます。
副業 | おしごとモンキーの副業 登録検証
それでは、実際におしごとモンキーの副業に登録して検証してみます。
まず、案件のLP(ランディングページ)にアクセスし、登録ボタンを押してみました。
- 名前・メールアドレス・電話番号を入力するフォームが表示される
- 登録後すぐにLINEの追加を求められる
- 公式アカウントを友だち追加すると、自動メッセージが送信される
登録完了後、案内に従って進めると、「スマホで画像を送るだけで稼げる」という説明はあるものの、どのような仕組みで利益が発生するのかは明記されていません。
さらに進めていくと、以下のような注意点が浮かび上がってきました。
- 「すぐに稼げる」という表現が目立つが、具体的な仕事内容の説明がない
- 「より効率よく稼ぐためのマニュアルが必要」として有料プランへの誘導がある
- 「講師がマンツーマンでサポート」といった文言があり、高額なコンサルティングの可能性がある
この時点で、「スマホで画像を送るだけで5万円」というキャッチコピーとは大きく異なる実態が見えてきます。
このままでは悪質な高額課金の可能性が高いため、慎重に進める必要があります。
今後さらに詳細を検証し、おしごとモンキーの副業が本当に安全なのか、具体的な仕組みを明らかにしていきます。
副業 | おしごとモンキーの副業 特商法
副業案件を調査する際に重要なのが、特定商取引法(特商法)の表記です。
この法律は消費者を保護するために定められており、事業者には「販売業者名」「所在地」「連絡先」などの情報を明記する義務があります。
そこで、おしごとモンキーの副業の特商法の表記を確認しました。
会社名:株式会社ワイズ
所在地:記載なし
電話番号:記載なし
メールアドレス:記載なし
責任者名:記載なし
このように、所在地・連絡先・責任者名の情報が未記載である点が気になります。
特商法の表記が不完全な案件は、運営元の実態が不透明で、万が一トラブルが発生した際に連絡が取れない可能性があります。
さらに、運営の株式会社ワイズについて調査したところ、過去に類似の副業案件を展開していた可能性があることが分かりました。
このように、表記義務を無視している副業は悪質な可能性が高いため、安易な登録は避けるべきです。
「安心できそう」と思って登録すると、痛い目を見る可能性が高いので十分注意しましょう。
それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、
そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。
同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️


副業 | おしごとモンキーの副業 口コミ評判
おしごとモンキーの副業についての口コミや評判を調査しました。
Google検索、YouTube、X(旧Twitter)、知恵袋などで情報を集めたところ、以下のような口コミが見つかりました。
「スマホで画像を送るだけって本当?試してみたけど、結局高額なマニュアルを買わされる流れだった。」
「サポートがあると言われたのに、実際は追加料金を支払わないと詳しい説明が受けられない。」
「最初に説明された内容と実際の作業内容が違った。毎日5万円なんて無理。」
また、私のLINEにも実際に登録した方からの相談が寄せられています。
「LINEで案内された副業に登録しましたが、結局まともに稼げず、追加料金がかかるばかりでした。」
「途中で気づいて辞めましたが、かなりしつこく営業されました。」
調査の結果、「稼げた」というポジティブな口コミはほとんど見つかりませんでした。
また、実際に稼げている実績者の証拠画像や具体的な報酬のスクリーンショットなどが見当たらず、実際の収益性には疑問が残る状況です。
「詐欺・稼げない・危険」といった注意喚起の声が多く、登録者の多くが損をしている可能性が高いと考えられます。
この結果を踏まえ、安易に登録するのはおすすめできません。
検証結果 | おしごとモンキーの副業はおすすめできない
ここまで、おしごとモンキーの副業に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。
私の検証結果をまとめます。
- 「簡単に稼げる」との謳い文句に対し、具体的なビジネスモデルが不明
- 高額な費用が発生する可能性があり、リスクが高い
- 口コミでは「稼げない」「サポートがない」との声が多数
よって私からは「おしごとモンキー」の副業をおすすめできません。
ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、
この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。
私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。
今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。
副業で稼ぐ道はあります
大切なのは「正しい情報を掴めるか」
もし、副業で稼ぎたいけど始め方が分からないのなら、私がお力になります。
実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできます、ぜひ繋がっておいてください!
.....とはいえ、怪しい情報ばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うこともありますよね、、
私も過去に、同じ不安や悩みがあり、詐欺で借金まで作ってしまった苦い経験もあります。
それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。
今では、ネットを活用して複数の収入源を得られるようになりました。
人より早くネットビジネスに取り組んできた分、結果を出すまでいくつも遠回りもしてます。
だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が成功への近道だということを伝えています!
私のように、苦い経験や遠回りはしてほしくありません。
もし、
「挑戦したいけど、不安で始められない」
「将来のために稼ぎ始めたい」
「何からやればいいか分からない」
そんなときはぜひ、私に聞いてください(^^)
私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。
そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。
LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、まずは気軽に連絡をください。



これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の経験がお役に立てればと思っています。