小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)は詐欺か!登録後の危険性と体験談

こんにちは、山口です!

今回は、小川ゆうりのLDFというFX投資案件について徹底的に調査します。

結論からお伝えすると、小川ゆうりのLDF詐欺の可能性が高いため、おすすめできません!

小川ゆうりのFX投資案件では「小資金をAIに預けるだけで働かずに資産が増えていく」といった魅力的なことを謳っていますが、実際には高額な費用が発生し、稼げる保証がないという実態が潜んでいました。

本記事では、小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)の内容や評判、仕組みを徹底調査し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

FX投資 | 小川ゆうりのLDFの内容

小川ゆうりのLDFとは、AIを活用したFX投資の自動売買システムとFX投資サロンに参加することで、週10分程度の作業で毎月30万円を稼げるようになる、と謳う投資案件です。

公式ページでは、「小資金をAIに預けるだけで、働かずに資産が増えていく”究極の安心感”」と紹介されています。しかし、その具体的な仕組みや運営の実態についての詳細な説明はなく、安易に信用するのは危険です。

投資の世界では、AIによる自動売買が実際に活用されているケースもありますが、完全にリスクなしで資産が増える保証はありません。

FX市場は変動が激しく、AIを用いた取引でもリスクをゼロにすることは不可能です。

考えられるビジネスモデルとしては、以下の2つの可能性が高いです。

  • 高額な情報商材やシステムを販売するモデル – AI運用の名目で高額な商材を購入させる
  • 月額課金制のサロンやスクールモデル – 毎月の支払いが発生し、継続課金による収益を狙う

しかし、これらのモデルを成立させるには、実際にAIが有効に機能し、継続的に利益を生み出す証拠が必要です。しかし、その証拠が示されていない点が問題です。

詐欺かどうかはまだ断定できませんが、実際に登録して詳細を検証していきます。

FX投資 | 小川ゆうりのLDF 登録検証

小川ゆうりのLDFの登録ページにアクセスし、実際に登録してみました。

登録ボタンをクリックすると、まず名前・メールアドレス・電話番号の入力を求められます。

入力を終えて送信すると、すぐにLINEの登録画面へ誘導され、LINEを追加すると自動メッセージが届きました。

メッセージの内容は、「AIがあなたの代わりに稼いでくれる」「何もしなくても利益が出る」といった典型的な誇大広告の文言が並んでいました。

また、具体的な投資手法やリスクについての説明はなく、「資産形成の第一歩として重要な話がある」として、個別相談の申し込みを促してきます。

その後の流れとしては、無料相談の申し込み→投資プランの提案→本格運用のための初期費用の支払いというパターンが考えられます。

この時点で、具体的な運用実績やAIの仕組みについての説明がないことが不自然です。

また、「完全無料で始められる」との記載があるにも関わらず、実際には高額な初期費用が必要になる可能性が高いです。

このままでは、悪質な高額課金へと誘導される危険性があるため、安易に近づかないようにしましょう!

FX投資 | 小川ゆうりのLDF 特商法

特定商取引法(特商法)とは、消費者を保護するための法律であり、事業者には運営情報を明示する義務があります。

小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)の特商法表記を確認したところ、LPには「特商法ページへのリンク」があるものの、実際にはページが閲覧できませんでした。

特商法の情報が不明な案件は、運営の透明性に欠けるため注意が必要です。

公式サイトに特商法表記が存在しない場合、以下のような問題点が考えられます。

  • 会社情報が曖昧 – どの企業が運営しているのか不明確
  • 責任者や所在地の不透明さ – 何かトラブルが発生した際に問い合わせができない可能性
  • 返金やクーリングオフの規定がない – ユーザーが不利益を被るリスクが高い

また、運営会社のLifeCreate合同会社についても調査しましたが、過去の事業実態や評判についての情報はほとんど見つかりませんでした。

このようなケースでは、登録後に高額な請求を受けるリスクがあるため、慎重に判断する必要があります。

安心できそうと思って登録すると、痛い目を見る可能性が高いため、信用できません。

FX投資 | 小川ゆうりのLDF 口コミ評判

小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)について、GoogleやX(旧Twitter)、YouTube、知恵袋などで口コミや評判を調査しました。

その結果、「実際に稼げた」という明確な実績報告は見つかりませんでした。

一方で、以下のようなネガティブな口コミが目立ちました。

  • 「登録後に高額な費用を請求された」
  • 「AI運用の実態が不明で、どのように利益を生むのか説明がない」
  • 「運営会社の詳細が不明で、問い合わせても返信がない」

「無料で始められると書かれていたのに、結局数十万円の費用を請求された。」
「稼げるどころか、いつまで経っても利益が出ない。サポートもまともに対応してくれない。」
「高額なバックエンドがあるだけで、まともな運用実績が確認できない。」

さらに、私のLINEに届いた情報によると、登録後に「専属サポート」と称して個別相談に誘導されたという声も複数ありました。

これは典型的なパターンであり、無料で始められると見せかけて、最終的には高額な商材やサービスに誘導される手法です。

以上の口コミを総合すると、小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)には「稼げた」と証明できる実績者がほぼおらず、逆に金銭的なトラブルに関する報告が多いというのが現状です。

このような状況を踏まえると、安易な登録は避けた方が良いでしょう。

鑑定結果 | 小川ゆうりのLDFは危険!

ここまで、小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。

私の鑑定結果をまとめると

  1. 小川ゆうりが元講師の経歴や投資実績があるという情報はすべて虚偽だった
  2. 誇大広告による高額バックエンドが目的のため投資サロンへの入会は危険!
  3. 再現性がない見せかけのEAなので稼げない・資金が溶ける可能性大

この点から、私からは小川ゆうりのLDF(FX投資サロン)をおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加