「お金のなる木」の抽選キャンペーンは詐欺か?電話番号登録は危険性なのかを徹底検証!

こんにちは、山口です!

今回は「お金のなる木」という抽選キャンペーンの案件について徹底的に調査します。

結論からお伝えすると、「お金のなる木」の抽選に登録するのは、かなり危険なのでおすすめできません!

この案件の広告では、「総額2億円の果実を掴むチャンス」「1億円が当たる」といった魅力的な言葉が並んでいますが、

実際には個人情報や銀行口座情報を抜き取られる可能性があり、賞金や商品を受け取れたという確証はありません。

本記事では、「お金のなる木」の抽選案件の内容や評判、仕組みを徹底調査し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

抽選案件 | お金のなる木 内容

「お金のなる木」の抽選案件とは、一見すると豪華な賞品が当たるキャンペーンのように見える案件です。

案件ページには、「総額2億円の果実を掴むのはあなたかもしれない」といったキャッチコピーが掲載されており、

さらに「ゴールデンフルーツ(1名様限定)高賞金額1億円」など、非常に魅力的な当選金額が示されています。

しかし、具体的にどのような仕組みで抽選が行われ、どのように当選者が決まるのかといった情報は明記されていません。

実際に賞金が受け取れる保証がない点が非常に気になります。

甘い言葉で興味を引く内容なので、安易に信用はできませんよね。

詐欺的手法の可能性が高く、多くのトラブルが発生する可能性があります。

ただ案件ページを見ただけでは、詐欺かどうかの判断はできませんので、

これから実際に登録し、その仕組みを詳しく検証していきます!!

皆さんは危険なポイントが多いため、安易に登録しないようにしてくださいね。

抽選案件 | お金のなる木 登録検証

それでは実際に「お金のなる木」の抽選案件に登録し、その流れを詳しく検証します。

まず、「総額2億円の果実を掴むのはあなたかもしれない」と大々的に書かれた案件ページから、

電話番号を入力して「応募する」ボタンを押してみました。

登録ボタンを押すと、すぐに「登録ありがとうございました」という画面に切り替わりました。

しかし、当選結果の発表日時や抽選方法についての説明などはない真っ白な画面です。

詳細な情報が不明なまま、次の案内を待つ形となります。

しばらくすると、登録した電話番号宛にショートメールが届きました。

内容は、「あなたがゴールデンフルーツ1等に当選しました!」というものですが、

さらに、専用フォームから当選金を振り込むための個人情報・銀行口座情報を登録するよう指示されます!

おそらく、登録した人全員が、このゴールデンフルーツ(高賞金額1億円)が届くでしょう。

通常の懸賞や抽選キャンペーンでは、当選人数や抽選日、抽選方法が詳細に記載されますが、

「お金のなる木」は誰がどのような基準で当選したのかの説明などは一切ありません。

ちなみに、電話番号を登録後に、機械音声の電話がかかってくるという相談もありました。

「お金のなる木」は明らかな抽選詐欺の可能性が高いので信用はできません!

銀行口座情報を提供しても、実際に賞金が振り込まれることはありません…。

最終的には個人情報を抜き取られ、なりすましや不正利用される危険性があります!

「お金のなる木」は典型的な抽選詐欺のリスクがあるため、安易に近づかないようにしましょう。

抽選案件 | お金のなる木 特商法

「お金のなる木」の抽選案件の特定商取引法(特商法)に基づく表記を確認しました。

特定商取引法とは、消費者を保護するための法律であり、事業者が取引に関して守るべき厳格なルールが定められています。

特に、金銭が絡む案件では運営元の情報が明記されていることが重要です。

しかし、「お金のなる木」の案件ページを調査したところ、

特定商取引法に基づく表記がありませんでした!

運営会社や所在地、問い合わせ先や注意点などの記載は一切ありません。

運営元の実態が不透明なので、要注意案件です。

特商法の記載がない案件では、トラブルが発生した際に連絡が取れなくなるリスクも考えられます。

抽選案件 | お金のなる木 口コミ・評判

「お金のなる木」の抽選案件について、Google、YouTube、X(旧Twitter)、知恵袋などで口コミや評判を調査しました。

結論から言うと、「本当に当選した」という証拠のある口コミは一切見つかりませんでした。

また、SNSや掲示板では、以下のような「怪しい」「詐欺では?」といった声が多く見受けられました。

「ゴールデンフルーツに当選したと通知がきたが、銀行口座を登録させられただけで、実際に賞金は振り込まれなかった。」
「ショートメールで当選通知がきたけど、そもそも応募した覚えがない。」
「銀行口座を登録しないと賞金を受け取れないと言われたが、よく考えるとおかしい…。」
「検索しても、実際に当選金を受け取ったという人が全くいない。怪しい。」

また、私のLINEから寄せられた情報でも、「本当にお金を受け取れた人がいない」という意見が大半を占めていました。

さらに、過去に類似の抽選キャンペーン案件で、「個人情報を抜かれた」「後日、怪しい投資案件の勧誘がきた」といった報告もあり、注意が必要です。

特に、銀行口座情報の登録を促す手口は、振り込め詐欺や個人情報の悪用につながる危険性があります。

「お金のなる木」の抽選案件には信頼できる実績がなく、リスクのある抽選キャンペーンである可能性が高いと考えられます。

鑑定結果 | 「お金のなる木」への登録は危険!

ここまで、「お金のなる木」の抽選案件に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。

私の鑑定結果をまとめると

  1. 特商法の表記がないため、どんな危険なトラブルが起きても自己責任となってしまう
  2. 個人情報や銀行口座情報を悪用されるリスクが高い!
  3. 盗まれた情報を介して、さらなる高額バックエンドで金銭を搾取される可能性もある

この点から、私からは「お金のなる木」の抽選キャンペーンをおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加