QUICKシステムは副業詐欺?毎日10万円稼げる投資EAなのかの真相を徹底検証!

こんにちは、山口です。

今回は、QUICKという投資システムの案件について、ご相談が届いたので、私が代わりに調査します!

全自動QUICKシステムは、「完全自動で月収300万円を実現」「超高速で利益が膨らむ」と謳われた投資のトレードシステムです。

投資の知識がなくても誰でも稼げると、興味を惹く内容ですが、

結論からお伝えすると、全自動QUICKシステムは副業詐欺の可能性があるためおすすめできません!

QUICKシステムには、怪しい実態が明らかになりました。

トレード画面でボタンを押すと数字が増えていくものの、実際の市場とは一切連動しておらず、利益が発生しているわけではありません。

本記事では、QUICKシステムの内容や登録するとどうなるのかを徹底調査し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

QUICKの投資を検討している方は、必ずご参考にされてください。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

全自動QUICKシステムは詐欺か 鑑定結果

全自動QUICKシステムを実際に検証した結果、投資とは言い難い仕組みであることが判明しました。

ボタンを押すと数字が増えるものの、実際の投資市場とは一切連動しておらず、利益が発生しているわけではありません。

さらに、出金に関する明確な説明がなく、利益として表示される金額が本当に引き出せるのかも不透明です。

もし出金を試みた場合、高額な手数料を請求されたり、何らかの理由で出金が拒否される可能性も考えられます。

また、特商法の表記から運営業者の存在は確認できましたが、運営者は海外に拠点を置いているようです。

信頼できる企業が運営しているのかすら確認できず、万が一トラブルが発生した場合に問い合わせる手段がないのも大きな問題点です。

私がこれまでに見てきた投資案件と比べて、全自動QUICKシステムはかなり危険です!

実態の不透明な疑似投資システムであり、投資を装った詐欺の可能性が高いと言えます。

山口

それではここから、私が実際に調査した詳細をお伝えしていきます!

副業 | QUICKシステムの内容

全自動QUICKシステムとは、AIによる完全自動取引で利益を最大化すると強調された投資EA(完全自動売買システム)です。初心者でも簡単に投資ができ、1日10万円以上の利益を自動的に生み出すと謳われています。

全自動QUICKシステムの案件ページを見ていくと、ボタンをクリックすることで自動トレードが開始できると説明されています。

なかでも「完全自動で収益が生まれる」という点は気になりますよね。

自動売買システムには、FXや株式、仮想通貨やバイナリーなど様々な種類があり、優良な性能が備わっている場合だと、投資の専門家と同等レベルのトレード運用を自動で行ってくれるので、

完全放置で利益を生み出すことは実現可能です。

ただ、この全自動QUICKシステムには、具体的なロジックや投資モデルが一切記載されていません。

また、「毎秒ごとに利益が増える」といった記述には怪しさがありますね。値動きはプラスとマイナスを繰り返しながら増減していくものなので毎秒増えるという表現は誤解を生みますよね。

すでに成功者の声も掲載されており実績が出ているようですが、具体的な取引履歴や証拠画像がなく、口座残高だけを見せているのも気になりますね。

これらの証言が本物であるかを安易に信用はできません。

全自動QUICKシステムには、過剰な表現が多く使われている印象で、期待を煽るための手法である可能性が高いです。

ただ、これはあくまでも私個人の意見に過ぎませんので、

ここから実際に登録しながら検証をしていきます!

副業 | QUICKシステム 登録検証

全自動QUICKシステムの案件ページから、実際にメールアドレスを入力して「今すぐQUICKに無料登録」というボタンを押してみました。

すると、抽選結果が書かれたページに飛びました。

この抽選というのは、無料で貰える投資金額が5万円〜15万円のいずれかで発表されるようで、

私の場合は最高額の投資金15万円が当選したと書かれていました。

ただ、おそらく登録した全員が、投資金15万円が当選するようになっているんでしょうね。

この当選結果のページから、公式LINEを登録するよう案内があるので、進めていきます。

登録したQUICKの公式LINEからは、アカウント連携というものを行なった後、

サポート担当者から簡単なご案内と、全自動QUICKシステムのリンクが送られてきました。

早速、ページにアクセスしてすると、全自動QUICKシステムを使ってみました!

全自動QUICKシステムには、運用開始するボタンが設置されており、

これを押すことでシステムが動き始める仕組みになっています。

押してみると、1秒単位で時間経過とともに数字が増加していきました。

ですが、この数値の変化が実際の相場データと一切連動していないようです。

通常の自動売買システムであれば、リアルタイムの市場変動が反映されるはずですが、

全自動QUICKシステムでは、どのような計算で利益が増えているのかが不明です。

また、画面には、FX(外国為替)の通貨ペアの情報や、

S&P500といった株価指数のチャートらしきものがあります。

注意書きにはバイナリーオプションおよび金融派生商品と書かれているので、

全自動QUICKシステムはおそらく複数の金融商品を自動でトレードするシステムのようです。

ただ、これらのQUICKシステムの内容についての詳しい説明は一切ありません。

さらに、この全自動QUICKシステムはデモシステムではなく本製品のようで、

出金もできると案内を受けますが、

実際に増えた分のお金を出金しようとしてもエラー画面が表示されるだけ。

また、出金に関しての規約などの記載はなく、特商法などのリンクを押してもトップページに返されるだけなど、作りが甘いです。

結果として、ボタンを押しても見えている数字が増えるだけの画面であり、

ここからさらなる危険性があるため、実際の投資とは大きくかけ離れていました。

これは典型的な詐欺手口であり、擬似的な運用画面を見せて、資金搾取するのが狙いだと考えられます。

副業 | QUICKシステム 危険性

全自動QUICKシステムには、いくつかの重大なリスクがあることが判明しました。

表面的には、簡単に稼げる自動投資システムのように見えますが、実際には詐欺まがいな騙すための仕組みが組み込まれている可能性が高いです。

ここでは、実際に確認できた3つの危険性について解説します。

1. 粗悪なシステムを高額販売する可能性

ボタンを押すだけで利益が出ると謳われていますが、実際の金融市場と一切連動していませんでした。

本物の自動売買システムであれば、AIやアルゴリズムを活用して市場分析を行い、トレードを実行する仕組みになっています。

しかし、全自動QUICKシステムでは、ユーザーに「利益が増えている」と思わせるだけの疑似的な演出にすぎません。

このような投資システムを装った偽物システムを高額で販売する可能性があり、

購入しても投資としての実態がないため、売却後に連絡が途絶える飛ぶ逃げるといった危険性があります。

2. 出金手数料詐欺のリスク

登録後にシステム上で利益が発生したとしても、その金額を実際に出金することはできませんでしたが、

サポート担当者を名乗る人物から、最終的には出金の案内が来ます。

出金するには、個人情報の入力や口座情報の登録をすることになりますが、登録してしまうとこの後に解説する「個人情報の不正利用・悪用」という危険性があります。

また、出金をする際に、「出金手数料が必要」「税金を先に支払う必要がある」といった理由で追加の支払いを求められるケースも確認されています。

こうした手口は典型的な投資詐欺のパターンであり、仮に手数料を支払ったとしても、

出金できないまま、最終的には音信不通になる危険性があります。

3. 個人情報の不正利用・悪用

全自動QUICKシステムの投資案件の場合、出金申請時に個人情報や口座情報を登録する場面がありました。

実際に手続きを行なってしまうと、情報が詐欺業者の手に渡ることになります。

その場合、個人情報を不正に利用されてしまいます。

詐欺業者はその情報を使って、別の詐欺や闇金業者との繋がりができてしまうことで、あなた自身が詐欺に加担したとされ警察沙汰になることもあります。

抜き取られた電話番号へ、さらに怪しい勧誘や高額商材の販売といった連絡が来ることもあるあるです。

断ればいいという話ではありますが、

悪質業者の場合、弱みを握られて脅されたり、高圧的な言葉で責められるなど…。

全自動QUICKシステムにはそのような危険性があるということです。

副業 | QUICKシステム 特商法

次は、QUICKシステムの特商法から、運営についても詳しく見ていきます。

全自動QUICKシステムの、特定商取引法に基づく表記を確認したところ、

運営会社は「DTH Co., Ltd.」で、代表者は「Kyouji Sayama」という人物になっていました。

ちなみにこれがQUICKシステムの特商法の表記になります。

■ 会社名:DTH Co., Ltd.

■ 代表者名:Kyouji Sayama

■ メールアドレス:information@quick-systemtool.jp

■ 所在地:9/F, ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER, 45th Avenue corner 4th Avenue corner 30th Street, E-Square, BONIFACIO GLOBAL CITY

■ サイト名:QUICK

■ サポート時間:(月~土) 10:00-19:00(日曜日) 定休日

■ 支払い方法:電子決済

■ 報酬引き渡し方法:銀行振込

■ 返金について:商品の特性上、返品・返金は致しかねますのでご了承ください。

QUICKシステムの特定商取引法に基づく表記

この特商法の表記は、消費者を保護するための法律であり、

主に通信販売や情報商材の販売業者に対して、

事業者情報を明確に開示することを義務付けられたものです。

まず、運営元が海外に拠点を置いている場合は特に危険です。

この場合、日本の消費者保護法が適用されにくく、万が一トラブルが発生した際に責任を追及することが困難になる可能性があります。

代表者が日本人であるため、おそらく意図的に拠点を海外に置いている可能性があります。

また、全自動QUICKシステムの運営者の氏名や電話番号が記載されていない点にも怪しさがありますね。

サポート対応の不透明性があるので、いつ運営側と連絡が取れなくなってもおかしくありません。

投資詐欺や、出金トラブルが発生する案件には、共通して海外業者を装う傾向があります。

海外拠点の運営元の場合、法的な責任の所在が不明確になりがちで、

私たち消費者が泣き寝入りするリスクが高まりますので、

安易に近づかないようにしましょう。

副業 | QUICKシステム 口コミ評判

QUICKシステムについて、GoogleやX(旧Twitter)、YouTube、知恵袋などで口コミや評判を調査しました。

結論からお伝えすると、「実際に稼げた」という具体的な成功事例は見つかりませんでした

一方で、「詐欺だった」「稼げない」といったネガティブな評判が多数見受けられました。

「最初は無料と言われたのに、登録後に高額プランを案内された」

「入金したのに出金できない。サポートに問い合わせても返答なし」

「サポートに連絡したら『さらに資金を追加すれば利益が増える』と言われた」

このように、出金トラブルや高額な追加費用を要求されるケースが多く報告されています。

また、YouTubeでは「QUICKシステムの実態を暴く」といった内容の動画がいくつか公開されており、「登録すると高額課金される仕組みになっている」という指摘もありました。

X(旧Twitter)では、以下のような声もありました。

  • 「QUICKシステムって広告でよく見るけど、本当に稼げるの?」
  • 「登録したら怪しいLINEが大量に送られてくる。危険では?」
  • 「これ、過去にあった別の投資詐欺とそっくりなんだけど…」

さらに、私のLINEにも「QUICKシステムに登録したが、サポートが雑で信用できない」「高額プランへの誘導がしつこい」といった相談が寄せられています。

これらの口コミを総合すると、QUICKシステムは信頼性が低く、慎重に検討すべき案件であると言えます。

次に、さらに詳しく実態を掘り下げていきます。

調査結果 | QUICKシステムには要注意!

ここまで、QUICKシステムに登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。

誤解を招く表現や登録後の流れが明らかに怪しいなどから、安易に信用してはいけません。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 出金手続きによって、手数料詐欺や個人情報を悪用される危険性大
  2. システム販売や投資勧誘を装った高額バックエンドの可能性大
  3. 運営が海外拠点のため、消費者保護法の適用が難しく、自己責任となってしまう

この点から、私からはQUICKシステムはおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加