リアクター(Reactorシステム)は副業詐欺?再現性100%で毎月30万円って本当?徹底検証・評判

こんにちは、山口です!

今回は、橘颯美(たちばなふみ)のリアクター(Reactor)という副業プロジェクトについて徹底的に調査します。

リアクター(Reactor)プロジェクトの案件ページでは、

「再現率100%、誰でも月収30万円が目指せる」

といった魅力的な内容が謳われていますが、本当に誰でも簡単に稼ぐことができるのか

結論からお伝えすると、Reactor(リアクターシステム)は誇大広告による高額バックエンドの可能性が高いため、おすすめできません!

実際に登録した結果、怪しい実態が明らかになりました。

本記事では、リアクター(Reactor)プロジェクトの内容や評判、橘颯美(たちばなふみ)が何者かを徹底調査し、

本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

副業 | Reactor(リアクターシステム) 内容

まずは、Reactor(リアクターシステム)の概要について見ていきましょう。

Reactor Projectとは、「再現性100%」「1秒ごとに資産が増え、最低でも月収30万円が目指せる」という独自の投資法を搭載した投資システムを提供する副業案件です。

Reactor(リアクターシステム)は、橘颯美(たちばなふみ)という人物が暗号資産や、AIトレードの経験を駆使して、開発されたものだと紹介されています。

最先端のAIとテクノロジーを融合させた次世代型投資システム「Reactor」

こう聞くと、なんだか稼げそうだと魅力的に感じます。

ですが、具体的な内容やビジネスモデルについての説明が一切なく、不明瞭な点ばかりです。

AIで自動分析と高速トレードを実現したということから、投資EAだと考えられます。

現在の日本は、低金利・物価上昇が続いているため、

お金を銀行に預けるよりも投資に回した方が良い風潮になりつつある今、

より早く優良な投資先を見つけることが大事とされています。

ただし、このReactor(リアクターシステム)に資産運用を任せても良いのかと言われると、安易に信用はできません。

AIを活用した自動投資ツールは広く普及し始めていますが、再現率100%・最低でも30万円保証は明らかに怪しい内容です。

バックテストの情報もなしに信用できませんし、誇大広告の可能性が高いと考えられます。

とはいえ、現時点では副業詐欺・投資詐欺かどうかは断定できませんので、

これから私が代わりに、Reactor(リアクター)に登録しながら検証していきます!

副業 | Reactor(リアクターシステム) 登録検証

それでは早速、Reactor(リアクター)プロジェクトの案件ページからメールアドレスを入力して、

「完全無料で参加する」という登録ボタンを押してみます!

すると、Reactor(リアクター)プロジェクトのサンクスページが表示され、公式LINEの登録を求められました。

公式LINEに登録すると、案内されたのは「限定公開の動画」です。

第1話、第2話、第3話と日を空けて動画が送られてきます。

その動画内では、インタビュアーと開発者の橘颯美(たちばなふみ)による対談動画でした。

しかし、動画内でも案件ページ同様の抽象的な内容ばかりで、

具体的なシステムの仕組みや、最低30万円稼げる根拠は語られず、不明瞭なままです。

より詳しい説明は次回の動画、次回の配信までお待ちください、と情報を小出しにしながら先延ばしにされます。

このことから、Reactor(リアクター)は誇大広告による高額バックエンドの可能性が高いと考えられます!

動画を見続けても、Reactor(リアクター)で稼げるようになる印象は受けません。

明らかに副業初心者・投資初心者さんを狙った悪質案件の可能性があるので、安易に近づかないようにしましょう!

また、さらに検証を進めていくと、

最終的にはReactor(リアクター)の有料コミュニティへの案内がありました。

入会することで専用の資産運用アプリの利権やサポートを受けられるとのことですが、一切信用はできませんでした。

特に「再現性100%」「誰でも月収30万円」などの甘い言葉が並ぶ案件は、典型的な悪質案件なので安易に信用してはいけません。

大切な資金を次々と搾取されるリスクがあります!

副業 | Reactor(リアクターシステム) 特商法

次は、Reactor(リアクター)の投資プロジェクトに関する、特定商取引法(特商法)の表記を調査していきます!

特商法とは「消費者を保護するための法律であり、事業者には販売条件や運営者情報などを正確に公開する義務」がある重要なルールです。

今回、案件ページの特商法表記リンクを確認したところ、以下の情報が記載されていました。

  • サイト名:Reactor Project
  • 運営責任者:後藤善治
  • 販売業者:株式会社RIYODA
  • 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区境木本町1番16号
  • メールアドレス:reactor.project.service@gmail.com
  • 電話番号:070-5556-3356

この情報以外にも、個人情報や著作権について・注意書き・サポート時間が書かれていました。

この表記自体に、大きな問題はありませんが、怪しい点があります。

Reactor(リアクター)の投資プロジェクトの発起人である「橘颯美(たちばなふみ)」の名前がありません。

通常であれば、運営者や代表者情報として掲載されるはずですが、

それが見当たらないということは、橘颯美(たちばなふみ)は演者・広告塔である可能性があります。

販売業者の株式会社RIYODAや、責任者の後藤善治についても調査しましたが、

過去の実績などの情報は一切なく、橘颯美(たちばなふみ)との関係性もないようです。

となると、Reactor(リアクター)の動画や案内の中での説明にも、虚偽が含まれていると考えられます。

Reactor(リアクターシステム)は、ごく一般的な投資EAを、あたかも最先端のテクノロジーが搭載されている優良システムのように見せかけているだけでしょう。

橘颯美(たちばなふみ)の投資経歴や実績を調査!

Reactor(リアクターシステム)を開発したとされる橘颯美(たちばなふみ)は、演者・広告塔である可能性が高いことが判明したので、より詳しく調査していきます。

橘颯美(たちばなふみ)は、「シリコンバレー仕込みの天才女性起業家」として、

AIやブロックチェーンを駆使して6社のフィンテック企業を成功させた実績を紹介されていますが、

調べた結果、その華やかな経歴・実績に関する情報は一切確認できず、実在するかすらも怪しい人物です。

やはり、Reactor(リアクターシステム)の運営業者に雇われただけの演者・広告塔とみて間違いないでしょう。

この手口は、過去の怪しい副業案件や投資詐欺でも、頻繁に使われてきたあるあるのパターンです。

こうした経緯から見ても、Reactor(リアクターシステム)はかなり危険な案件と言わざるを得ません。

副業 | Reactor(リアクターシステム) 口コミ評判

次は、Reactor(リアクターシステム)の口コミや評判を調査していきます!

まずはネットやSNSから調べてみましたが、

「30万円以上稼げた」「Reactorは良い」といったポジティブな口コミ・評判は見つかりませんでした。

むしろ目立ったのは、怪しい・投資詐欺・注意といったネガティブな口コミや、注意喚起の声です。

公式の情報だけが一方的に流れているため、安易に信用はできません。

私のLINEからも、実際にこのような相談の声が届いています。

「登録したけど、途中から怖くなってやめました、これは詐欺でしょうか」

「動画が送られてくるだけで、具体的な稼げる仕組みは説明されなかった」

リアクターの副業に似た情報で騙されたことがあります。たぶん悪質なやつです!」

こうした状況なので、Reactor(リアクターシステム)は副業詐欺・投資詐欺の危険性もあります。

非常に怪しい副業案件なので、安易に近づかないようにしてください。

鑑定結果 | Reactor(リアクターシステム)は怪しい

ここまで、Reactor(リアクターシステム)に登録した結果や実態について調査してきました。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 「再現性100%」「毎月30万円稼げる」などの誇大広告による高額バックエンドの可能性大
  2. 開発者の橘颯美(たちばなふみ)は架空の人物である可能性が高い(単なる演者・広告塔)

この点から、私からはReactor(リアクターシステム)をおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加