\この案件の相談はLINEから/
「お金の新常識」の副業は怪しい?詐欺の危険性があるのか実際に登録検証!

こんにちは!やまぐちです。
今回は、「お金の新常識」という副業LINEについて徹底的に調査します。
お金の新常識の案件ページでは、「1日5分で最低10万円稼げる」「LINE登録してエントリーするだけで億万長者」といった魅力的なことが書かれていますが、
実際には個人情報や銀行口座情報を抜き取られるリスクがあり、副業詐欺に巻き込まれる可能性が高いことが確認できています。
本記事では、「お金の新常識」の副業内容や評判、LINEの実態を徹底調査し、
本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、いつでも気軽にご相談ください。
副業 | お金の新常識 内容
お金の新常識とは、わずか1日たった5分の簡単作業で最低10万円を稼げると謳う副業案件です。
案件ページでは、「LINE登録してエントリーするだけで億万長者になれる」「総額10億円を山分け」といった夢のようなキャッチコピーが並んでおり、非常に魅力的に見えます。
しかし、具体的なビジネスモデルや収益の仕組みについては一切説明がなく、安易に信用するのは危険です。
「世界が認知している起業家や投資家が集まったチームに参加することで、出資金10億円を山分けできる」
このような説明が記載されていますが、実際に誰が出資しているのか、なぜその資金を配るのかといった明確なロジックが示されていません。
過去に類似する副業案件では、LINE登録後に投資詐欺への誘導が行われていた事例もあります。
この仕組みが本当に機能するのであれば、以下のような手法が考えられます。
- 広告費を利用したキャッシュバック方式
- 投資案件の紹介によるアフィリエイト報酬
- 初期費用を徴収し、内部で資金を回すポンジスキーム
しかし、これらを成立させるためには、継続的な収益モデルが必要不可欠です。もし新規参加者の資金を使っているだけなら、持続不可能な詐欺的スキームである可能性もあります。
詐欺かどうかの判断には、さらに詳細な検証が必要です。これから実際に登録して検証していきます。
副業 | お金の新常識 登録検証
実際に「お金の新常識」の案件ページから「参加はこちら」のボタンを押してみました。
すると、すぐにLINEの友だち追加画面が表示され、「隙間時間の有効活用」というアカウントに誘導されます。
登録後、LINEのメッセージでは「専属コンサルタントにお繋ぎします」という案内があり、
次に「Ayaka」という人物のLINEを追加するよう指示されました。
さらに、Ayakaとやり取りを進めると「本当に稼ぎたい方だけをご案内します」と、
次のLINEアカウント「Trader Vics/in」を紹介されました。
ここで登場したのがサポーターの「本田」という人物です。
彼からのメッセージには、次のような内容が書かれていました。
「私どもは世界でも認知されている起業家、投資家が集まって結成されたチームです」
「ご縁が協賛という形で、我々が寄付した10億円が、100億円に増加した」
「これを10名限定に、出資金10億円を山分けプレゼントします」
ところどころ、おかしな日本語もあるので海外業者による詐欺の危険性も考えられます。
また、投資のプロなので運用代行も可能と語り、年収4000万円〜5000万円を一生手にしていただけます、という案内も来ました。
とはいえ、いずれも納得のいかない根拠・説明ばかりなので、安易に信用はできません。
さらに、10億円をまず受け取るために、個人情報と銀行口座情報の提供を求められました。
この時点で、極めて危険な情報詐取の可能性が高いことがわかります!
このまま甘い口実に乗ってしまい、投資詐欺による高額バックエンドへ誘導される危険性があります。
また、個人情報や銀行口座情報を盗まれることで、それを不正利用されるだけではなく、
最近では、別の詐欺に利用されるケースが多発しています!
その場合、盗まれたあなた自身も詐欺に加担したとみなされ警察沙汰になることもありますので、
「お金の新常識」の副業LINEには、絶対に登録しないようにしてくださいね!
副業 | お金の新常識 特商法
「お金の新常識」という副業案件を調査するために、続いては特定商取引法(特商法)の表記を見ていきます。
特商法は、消費者を保護するための法律であり、事業者の所在地や連絡先、トラブルを防止するための注意事項などを明記する義務があります。
そこで、「お金の新常識」の特商法ページを探してみましたが、その特商法の表記がありませんでした!
「お金の新常識」の運営や完全に身元を隠しているということです。
所在地、連絡先などの記載が一切見つからない場合、
どんな詐欺や金銭トラブルが発生しようとも、すべて自己責任となり泣き寝入りする他ありません。
通常、信頼できるビジネスであれば、運営会社の情報を明確に開示するのが当たり前です。
しかし、「お金の新常識」はそれを行っていません。
過去に類似する副業案件では、特商法の表記がない案件の多くが、高額詐欺・飛んだ・逃げた、といったことに発展していました。
このように、運営者の実態が不明な副業案件は、トラブルのリスクが極めて高いため、
「お金の新常識」は安易に信用できません。
それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、
そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。
同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️


副業 | お金の新常識 口コミ評判
お金の新常識について、GoogleやX(旧Twitter)、YouTube、知恵袋などで評判を調査しました。
まず、「お金の新常識 稼げる」「お金の新常識 口コミ」で検索したところ、実際に稼げたという具体的な証拠を示す口コミは見つかりませんでした。
一方で、「お金の新常識 詐欺」「お金の新常識 怪しい」といったキーワードで検索すると、多くの注意喚起の投稿が確認されました。
「LINE登録後に別のアカウントに誘導され、最終的に投資話を持ちかけられた」
「出資金10億円を山分けできると言われたが、詳細は一切説明されなかった」
「銀行口座の登録を求められたので怖くなってやめた」
「投資案件を勧められたが、断った途端にブロックされた」
また、私のLINEにも実際にこの案件について相談があり、
「LINE登録後にAyakaという人物から勧誘され、その後ホンダという別の人物に繋がれた」との報告を受けています。
これらの情報からも、お金の新常識は高額な投資案件への誘導が目的の可能性が高いと考えられます。
「実際に稼げた」という口コミはなく、逆に「危険」「詐欺」といった声が多く見られるため、登録はおすすめしません。
鑑定結果 | お金の新常識は怪しい!
ここまで、お金の新常識に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。
ここまでの結果をまとめます!
- 特商法の表記がなく、運営の実態が不明である
- LINE登録後、投資詐欺による高額バックエンドの可能性大
- LINE登録後、個人情報搾取による詐欺被害に巻き込まれる危険性大
- 実際に登録してもお金が稼げるような副業ではなかった!
この点から、私からは「お金の新常識」の副業LINEをおすすめできません。
ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、
この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。
私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。
今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。
副業で稼ぐ道はあります
大切なのは「正しい情報を掴めるか」
もし、副業で稼ぎたいけど始め方が分からないのなら、私がお力になります。
実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできます、ぜひ繋がっておいてください!
.....とはいえ、怪しい情報ばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うこともありますよね、、
私も過去に、同じ不安や悩みがあり、詐欺で借金まで作ってしまった苦い経験もあります。
それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。
今では、ネットを活用して複数の収入源を得られるようになりました。
人より早くネットビジネスに取り組んできた分、結果を出すまでいくつも遠回りもしてます。
だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が成功への近道だということを伝えています!
私のように、苦い経験や遠回りはしてほしくありません。
もし、
「挑戦したいけど、不安で始められない」
「将来のために稼ぎ始めたい」
「何からやればいいか分からない」
そんなときはぜひ、私に聞いてください(^^)
私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。
そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。
LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、まずは気軽に連絡をください。



これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の経験がお役に立てればと思っています。