こんにちは、山口です!
今回は、スマリッチ(SumaRich)という副業案件について徹底的に調査します。
スマリッチ(SumaRich)の広告では、
- 「毎日3万円の報酬があなたのものに」
- 「費用は一切不要!」
- 「高額報酬&即日報酬確定!」
など魅力的に書かれていて、興味を惹く内容ですね。
しかし、結論からお伝えすると、スマリッチ(SumaRich)には悪質なアフィリエイト業者が潜んでいたため登録はできません!
LINEしても高額報酬は得られない悪質な実態が明らかになりました。
本記事では、スマリッチ(SumaRich)の内容や登録した結果どうなるのか、口コミや評判どうなのかを徹底的に調査し、
本当に信頼できる案件なのか、それとも副業詐欺の危険性があるのかを詳しく解説します!
もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。
ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る
そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!
「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。


副業 | スマリッチ(SumaRich)の内容
スマリッチ(SumaRich)とは、空き時間にスマホをタップしたり、広告を見たり、ショップの投稿にいいねをするだけの1日5分のスマホ作業で、お金を稼ぐことができると謳われています。
LINE登録することで稼ぐチャンスを提供するとのことで、
すぐに「毎日3万円の報酬が稼げるようになる」という夢のような内容ですね。
とは言っても、スマリッチ(SumaRich)の案件ページには、
具体的なビジネスモデルや収益の仕組みについて一切説明がないのは気がかりですね。
本当にLINEに登録するだけで稼げるのか、安易に信用はできません。
過去にも類似の副業案件で、最終的にユーザーが次々と別の案件に誘導されるだけで報酬を得られれることはない誇大広告・虚偽の宣伝だったということもあるあるなので、
スマリッチ(SumaRich)には注意が必要ですが、
登録してみないことには安全なのかも詐欺の危険性があるのかも判断ができないので、
これから私が代わりに、登録して検証していきます!
副業 | スマリッチ(SumaRich) 登録検証
スマリッチ(SumaRich)の案件ページには、「今すぐ3万円の報酬をゲット!」といったキャッチコピーがあり、LINE登録を促すボタンが設置されています。
実際に登録ボタンを押してみると、「SumaRich」というLINEアカウントを友だち追加する画面が表示されました。
LINE登録を完了すると、すぐに自動メッセージが送られ、
「超簡単案件で今すぐ3万円の報酬をゲット」と案件の案内が送られてきました。
試しにそのリンクを開いてみると、紹介されたのは、
スマリッチ(SumaRich)と似たような別の副業サイトでした。
その案件ページからも同じようにLINE登録をしてみましたが、
同じように公式LINEを登録すると、さらにまた似た副業案件を紹介されました、、
登録しても同じ繰り返しで、
そのあとも登録したLINEから、毎日のように機械的に案件紹介が送られてくるだけでした。
永遠とLINE登録させられるのでたらい回しにされる迷惑行為ですね、、
スマリッチ(SumaRich)は、典型的なオプトインアフィリエイトの手法が使われていることがわかります。
私たち登録者をどんどん案件やLINEに登録させて、紹介報酬を得る仕組みですね。
アフィリエイト自体は悪質でもなんでもありませんし、
健全な副業や、私に合った情報を共有してくれるのであれば、問題ありません。
ですが、スマリッチ(SumaRich)の場合は、機械的に送りつけてくるだけであったり、
案件の中には給付金詐欺やロマンス詐欺の危険性があるものも含まれていたので、
明らかに登録させるだけが目的の悪質業者が潜んでいる可能性が高いです!
毎日3万円稼げるという話はすべて嘘・誇大広告でした。
無料で登録できるとはいえ、後に詐欺などによって騙される危険性がありますので、安易に近づかないようにしましょう。
副業 | スマリッチ(SumaRich) 特商法
副業案件を検証する際に重要なのが、特定商取引法(特商法)の表記です。
特商法とは、消費者を保護するための法律であり、販売者の情報や返品・解約条件を明示することが義務付けられています。
ということで、スマリッチ(SumaRich)の特商法ページを確認したのですが、
スマリッチ(SumaRich)にはその特商法の表記がありませんでした!
また、運営情報のリンクがページの下にあるので押してみましたが、
何も書かれていない空のページが表示されました。
これらの情報がないということは、運営者の実態が不明であり、トラブルが発生した際に問い合わせができない可能性が高いということです。
特商法の表記を意図的に隠している時点で、安全な副業とは言えません。
副業 | スマリッチ(SumaRich) 口コミ評判
スマリッチ(SumaRich)について、GoogleやYouTube、X(旧Twitter)、知恵袋などで口コミを調査しました。
その結果、「本当に稼げた」という具体的な成功事例は一切見つかりませんでした。
逆に、「怪しい」「稼げない」「詐欺では?」という声が多く見受けられました。
「LINEに登録したら、別の副業案件を紹介され続けるだけで、報酬なんて一切もらえませんでした。」
「スマリッチって結局なんなの?3万円もらえるって書いてあったのに、違う副業の勧誘ばかり…」
特に、LINE登録後に「たらい回し」にされるため、詐欺・悪質という疑いがあります。
このように、スマリッチ(SumaRich)の口コミは悪評や注意喚起されている情報が多いため、
第三者からもスマリッチ(SumaRich)はおすすめされていませんでした。
鑑定結果 | スマリッチ(SumaRich)は怪しい
ここまで、スマリッチ(SumaRich)に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。
私の鑑定結果をまとめます!
- アフィリエイトを悪用した悪質業者が潜んでいる可能性大
- 特商法の表記がなく、運営者情報が一切不明で信頼できない
- 安易に登録すると詐欺や騙される危険性がある
この点から、私からはスマリッチ(SumaRich)をおすすめできません。