こんにちは、山口です!
今回は、スマート副業という副業案件について徹底的に調査します。
結論からお伝えすると、スマート副業は誇大広告による副業詐欺の可能性が高いため、おすすめできません!
スマート副業の広告では、「無職でも月収50万円!」「スマホと1日5分で稼げる!」といった魅力的な言葉が並んでいますが、実際には以下のような問題点が確認されています。
- 登録後すぐにLINE追加を要求されるが、具体的な説明はなく、すぐに本登録を求められる。
- 「画像をタップするだけで稼げる」と記載されているが、実際に同様の手口の副業は詐欺として報告されている。
- 案件ページの内容と実態が異なり、登録を促すための誇大広告や虚偽が含まれている可能性が高い。
本記事では、スマート副業の内容や評判、仕組みを徹底調査し、
本当に信頼できる案件なのか、それとも危険な詐欺案件なのかを詳しく解説します。
もしこの案件について不安があれば、私が力になります! いつでも気軽にご相談ください。

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。
ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る
そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!
「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。


副業 | スマート副業の内容
スマート副業とは、「スマホと1日5分以上の空き時間があれば簡単に稼げる」と宣伝されている副業案件です。
案件ページには、以下のような説明が記載されています。
「無職でも月収50万円! スマホの基本操作ができれば誰でも簡単に始められる!」
「あなたにピッタリの副業が見つかる!」
このように、特別なスキルや知識がなくても大きく稼げると謳われていますが、
具体的な説明がないため、ビジネスモデルなどは不明瞭です。
とにかくスマート副業のLINEに登録すれば稼げるようになるとのことですが、
安易に信用して登録するのは不安ですよね。
案件ページからは詳しいことが分からないようなので、
これから早速、実際にスマート副業に登録して検証していきます!
副業 | スマート副業 登録検証
スマート副業の案件ページから登録ボタンを押してみると、
「スマート副業」という名前の公式LINEを追加することになります。
LINEを追加すると、すぐに副業案件を紹介されたのですが、
画像をタップするだけで稼げると言われるだけで、詳しい説明がないまま本登録を求められました。
ちなみに、紹介された副業案件に登録する前に調べてみると詐欺・危険と、すでに評判になっていますね。
さらに、案内に従って進めると、以下のような問題が確認されました。
- 本登録を完了する前に、追加料金の発生についての明確な説明がない。
- 誇大広告を多用した悪質な副業案件の可能性が高い
- 最終的には高額バックエンドの可能性が高い
このような危険性があるため、安易に登録するのは危険です。
スマート副業のLINEからは、無作為に情報を送りつけてきている印象を受けました、、
また、その後もスマート副業のLINEからは副業案件がひたすら一方的に送られてくるようになるだけでした。
「初心者でも簡単」と書かれているが、登録後に詳細な指示がなく、サポート体制も不明瞭。
スマート副業の案件ページにあった「無職でも50万円稼げる!」と大々的に書かれていましたが、
おそらく登録をさせるための誇大広告・虚偽の可能性が高いでしょう。
スマート副業は、悪質な副業だろうがお構いなしに紹介しているため、安易に登録してはいけません。
副業 | スマート副業 特商法
特定商取引法(特商法)とは、消費者を保護するために事業者に対して表記を義務付ける法律です。
スマート副業から紹介される副業に関する情報や所在地、連絡先などの情報を明示することが求められています。
そこで、スマート副業の特商法ページを確認してみましたが、
そもそもスマート副業には、その特商法の表記がありませんでした!
特商法の表記がない副業案件は非常に危険です。
過去の詐欺案件では、特商法の情報を意図的に伏せ、利用者が連絡を取れないようにしていたケースが多く見られます。
また、事業者の実態が不明なため、何かトラブルが発生した際に対応を求める手段がありません。
なので、スマート副業は危険な可能性が高いと考えられます。
副業 | スマート副業 口コミ評判
スマート副業について、GoogleやYouTube、X(旧Twitter)、知恵袋などで口コミを調査しました。
しかし、現時点では「スマート副業で本当に稼げた」という具体的な実績報告は見つかりませんでした。
一方で、「詐欺」「稼げない」「注意」といった口コミや評判が多く見られました。
また、私のLINEでも「スマート副業は危ないんでしょうか?」という不安の声や相談が寄せられています。
- 「スマート副業の紹介で始めた情報で騙されました、、」
- 「スマート副業は危ない情報でした!」
- 「過去に似た案件に騙されたことがあるので、注意が必要かも」
このように、スマート副業には「簡単に稼げる」という宣伝とは異なる実態があることが分かりました。
実際に稼げたという実績報告がなく、「詐欺」「稼げない」といった口コミが多いため、安易な登録は避けるべきでしょう。
鑑定結果 | スマート副業は怪しい
ここまで、スマート副業に登録した結果や実態、特商法、口コミや評判について調査してきました。
私の鑑定結果をまとめると
- 特商法の表記がなく、運営元の実態が不明である
- 詐欺や危険な副業案件であろうが関係なく紹介してくるので登録は危険!
- いずれも誇大広告による登録や高額バックエンドが狙いの可能性大
- 口コミでは詐欺、稼げない、注意といった注意喚起の情報が多い状況
この点から、私からは「スマート副業」への登録はおすすめできません。