トレナビは副業詐欺か?怪しい自動売買システムの実態を徹底調査!

  • URLをコピーしました!

\この案件の相談はLINEから/

友だち

こんにちは!

今回は、トレナビという資産運用系の案件について徹底的に調査します。

トレナビでは「完全無料で自動売買システムを提供」「実績で選ばれ続けて5周年」など、

一見すると魅力的に見える案件ページですが、本当に稼げる投資EAなのかと気になる内容です。

結論からお伝えすると、トレナビは「稼がせる」ことが目的ではなく、運営側だけが儲かる仕組みである可能性が高いため、おすすめできません!

実際には、口座開設による紹介報酬が目的など、怪しい実態が見え隠れしていることが明らかです。

本記事では、トレナビの内容や評判、怪しい実態を徹底調査し、

本当に稼げる投資EAなのか、それとも副業詐欺や投資詐欺などの危険性があるのかを詳しく解説していきます。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

友だち
目次

投資・資産運用 | トレナビ 内容

トレナビとは、5年間右肩上がりの収益実績が出ているFX投資のEA(完全自動売買システム)であり、本案件から登録することで無料で提供されている資産運用プロジェクトです。

トレナビの特徴としては、特にこの5つの内容が謳われていますね。

  • 5年間右肩上がりの収益実績
  • 平均年間30%を超える利益
  • ユーザー1000名突破
  • プロ投資家開発・推奨
  • 証券会社のプロジェクト

トレナビの実績として数百万円〜数千万円の金額が振り込まれている口座情報の画像があったり、

利用者の声として、短期間で30万円〜50万円ほどの利益が得られているとのことです。

ただし、具体的なシステムの仕様や提供元などの詳細な説明はありません。

無料提供とはいえ、投資ロジックなどが不明瞭である点から、安易に信用できません。

無料を謳っていますが、トレナビのモニター募集をしているということなので、後に本製品の購入などの高額バックエンドが潜んでいるかもしれません。

また、モニター募集は人数限定と称して「残り〇〇人」とカウントダウンされていきますが、再度ページにアクセスすると数字が戻るため、偽物のようです。

このような登録を急かす・煽るような作りなので、悪質案件の可能性が高いでしょう。

とはいえ、詐欺かどうかはまだ断定できませんので、

これから実際に、トレナビに登録して検証していきます!

投資・資産運用 | トレナビ 登録検証

実際にトレナビの案件ページから「今すぐトレナビを受け取る!」というボタンを押してみました。

すると、まずLINEの友だち追加画面に遷移し、「トレナビ」という公式LINEへの登録画面に飛びます。

その後、案内に従っていくと、トレナビの投資EAを受け取るための準備として、FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)での証券口座開設が条件として提示されます。

流れとしては以下のような形でした。

  • LINE追加後、「FXTFの口座開設を完了させてください」と案内
  • FXTF GXとFXTF MT4を申し込む
  • 審査完了後にFXTFから送られてくる投資EAを使い始める

ここでひとつ気になるのは、「トレナビ」という名称のEAは存在していないことです。

実際に提供されるのは、FXTFが用意している別の一般的なEAである可能性が高いため、

「トレナビ」による宣伝はいずれも誇大広告・虚偽の可能性が高いことがわかりました。

さらに数日空けて、第二弾の自動サイン運用システム(トレナビVIP)というツールや、

第三弾の自動サイン運用システム(トレナビVIP2)のように、別のツール紹介が続きます。

ですが、全体的に具体的な運用成績やリスク説明が信用できないため、「簡単に稼げる」といった誇大な表現ばかりが目立ちます。

トレナビの資産運用プロジェクトは、運営側がアフィリエイトによる紹介報酬を目的としているのが実態でしょう!

つまり、「無料EAをあげるから口座開設してね」と見せかけながら、実際にはFXTFとの提携であなたの登録行為そのものが運営の利益になっているわけです。

これは、他の無料EA配布案件でもよくある手口で、私自身も過去にいくつも見てきました。

当然、運営はユーザーが勝とうが負けようが関係ありません。

むしろ、たくさんの人に口座を作ってもらうことがゴールであり、「稼がせる」ことが目的ではない、と考えられます。

これは過去に私が検証した「稼げる詐欺系EA案件」と非常に似た構造です。

そして、仮に提供されるEAやサインツールを稼働させたとしても、トレナビの案件ページに書かれていたような「数十万円〜数百万円を誰でも自動で稼げる」という確率はゼロに近いため、

結局、利益よりも損失が大きくなりやすいなどの危険性があります。

投資・資産運用 | トレナビ 特商法

次は、トレナビの特定商取引法(特商法)の表記を調査していきます!

特定商取引法とは、消費者を保護するために設けられた法律であり、通信販売やオンラインビジネスにおいては運営者の情報開示が義務づけられています。

ところが、トレナビには特商法の表記が一切存在していませんでした。

運営元は身元を隠しているということですね。

このように法的に義務づけられた情報を開示していない副業や投資案件は、非常に危険性が高いです。

  • 運営会社の実態が不明
  • 責任の所在があいまい
  • 万が一トラブルがあった場合、連絡手段がない

こうした状況から見ても、トレナビは信頼性に欠ける資産運用プロジェクトであると判断しました。

「安心できそう」と思って登録してしまうと、後から痛い目にあう可能性があるため、十分に注意が必要です。

それでも「なんだか不安が残るな…」と思ったり、
副業で稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない、

そんなときは、どうか一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。

同じように悩んでいた方が、私と繋がったきっかけから、人生が大きく変わったと言ってくれたこともあります☺️

友だち

副業・資産運用 | トレナビ 口コミ評判

次は、トレナビの口コミや評判を調査していきます!

インターネット上のレビューサイト、掲示板、SNS、さらに私のLINEに寄せられた情報をもとに、トレナビの実態を探ってみました。

まず、「トレナビで稼げた」といったおすすめするような口コミや評判は、一切見当たりませんでした。

逆に目立っていたのは、以下のような詐欺・危険・稼げないといった、不満やトラブルに関する口コミです。

「稼げるどころか、口座を作らされただけだった」

「システムの説明も無料モニターについての説明などもなく不親切」

「話が違った、見せかけの悪質案件だった」

「どうやら詐欺まがいと評判らしい」

これらの悪評や注意喚起の声がある状況なので、安易に近づかないようにしましょう。

また、私のLINEにも多くの相談が届いており、共通していたのは「期待して登録したのに、何のサポートもなく放置された」「次々に紹介されるから不安」という声です。

これらの点から、トレナビを信用できるポイントが一切ありませんでした。

投資・資産運用 | トレナビは怪しい まとめ

ここまで、トレナビに登録した結果や、運営の実態、口コミや評判について、調査や解説をしてきました。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 特定商取引法の表記がなく、運営元の情報が一切不明である
  2. 提供されるEA「トレナビ」は存在せず、運営だけが儲かる仕組みだった
  3. 誇大広告や虚偽の見せかけ悪質案件、アフィリエイトによる紹介報酬だけが目的

この点から、私からはトレナビをおすすめできません。

ネットには「誰でも簡単に稼げる」とうたう副業情報が溢れていますが、

この案件のように、そのほとんどは現実的ではありません。

私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。

今では、複数の収益源を持ちながら毎月300万円〜500万円の収益を得ています。

副業で稼ぐ道はあります

大切なのは「正しい情報を掴めるか」

もし、副業で稼ぎたいけど始め方が分からないのなら、私がお力になります。

実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできます、ぜひ繋がっておいてください!

友だち

.....とはいえ、怪しい情報ばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うこともありますよね、、

私も過去に、同じ不安や悩みがあり、詐欺で借金まで作ってしまった苦い経験もあります。

それからはネットビジネス・副業を1から学び直し、信頼できる情報にだけお金と時間を費やしてきました。

今では、ネットを活用して複数の収入源を得られるようになりました。

人より早くネットビジネスに取り組んできた分、結果を出すまでいくつも遠回りもしてます。

だからこそ、このブログでは「正しい情報を知ること」が成功への近道だということを伝えています!

私のように、苦い経験や遠回りはしてほしくありません。

もし、
「挑戦したいけど、不安で始められない」
「将来のために稼ぎ始めたい」
「何からやればいいか分からない」

そんなときはぜひ、私に聞いてください(^^)

私のもとには毎日、多くの情報が集まってきます。

そのなかから“本当に利益が出ている案件”だけを厳選してご紹介もできます。

LINEからメッセージ頂ければすぐにお返事します、まずは気軽に連絡をください。

やまぐち

これから副業で稼ぎたい、現状を少しでも変えたい方だけにでも、私の経験がお役に立てればと思っています。

友だち

  • URLをコピーしました!
友だち
目次