【佐々木直子】やり方ビジネスは副業詐欺か!怪しい実態を徹底調査!

こんにちは、山口です!

今回は、やり方ビジネスというライバー配信ビジネスに関する副業案件について徹底的に調査します。

佐々木直子の「やり方ビジネス」では、

「最先端AIとライバー配信ビジネスで誰でも簡単に稼げる副業!」

「完全自動の仕組みで毎月50万円・年間1,000万円の不労所得が得られる」

といった魅力的なことを謳っていますが、本当にそんなことが実現可能なのか、気になりますよね。

結論からお伝えすると、やり方ビジネスはライブ配信者を募る紹介ビジネスであり、誇大広告による高額バックエンドの可能性が高いので、おすすめできません!

実際には、自分が配信するのではなく、ノウハウを提供してライブ配信者を募り、収益の一部を得るという仕組みで、「不労所得」や「完全自動」という言葉が使われていますが、

実際に「やり方ビジネス」に登録すると、怪しい実態が潜んでいました。

本記事では、やり方ビジネスの内容や評判、怪しい実態の真相を徹底調査し、

本当に稼げる副業ビジネスなのか、それとも詐欺や危険性があるのかを詳しく解説します。

もしこの案件について不安があれば、私が力になります!いつでも気軽にご相談ください。

目次
この記事を書いている人
プロフィール画像

私はサラリーマン時代に「このままでいいのか?」と思い、副業としてインターネットを活用したビジネスを始めました。知識ゼロからのスタートで試行錯誤の連続でしたが、コツコツ続けたことで今では7桁以上の収入を生み出せるようになりました。

ひと足先にネットを活用したビジネスの世界に飛び込み、気づけばもう10年。うまくいったこともあれば、遠回りしたことも沢山あります… プロフィールの続きを見る

そんな私の経験が少しでもお役に立てればと、このサイトやLINEからは、注意喚起の情報や実際に利益が出た優良情報を厳選して共有しています!

「副業で稼ぎたいけど、何からすればいいのか…」と悩んだときは、
気軽にLINEからご相談ください。

友だち追加

佐々木直子 | やり方ビジネス 副業内容

やり方ビジネスとは、主催の佐々木直子が提供するライブ配備市場を活用した副業案件です。知識・スキル・経験・年齢・才能に関わらず、在宅で自由なライフスタイルを手に入れながら、月50万円・年間1,000万円の不労所得が得られる、とされています。

やり方ビジネスは、最先端AIとライバー配信ビジネスを掛け合わせて新しい副業ビジネスと謳っており、

とにかく、誰でも簡単にスマホで稼げるということが並んでいます。

しかしながら具体的にどんな作業をするのか、どうして稼げるのかの説明が曖昧で、ビジネスモデルは不明瞭です。

実際に登録をしてみないと詳細が聞けない作るになっていますね。

やり方ビジネスはライブ配信を活用した稼ぎ方のようですが、

確かに、ライブ配信による投げ銭や、自身の商品販売、広告収益で生計を立てる人が増えているので、魅力的な市場ではありますが、やり方ビジネスではあまりにも良いことばかりが書かれているので安易には信用できませんよね。

また、ライブ配信をする側となると、「完全自動」「不労所得」という報酬形態には当てはまらないので、独自の稼ぎ方があるのでしょう。

現時点では、どうしても怪しい印象を受けてしまいますが、

さらにやり方ビジネスの詳細を見ていきたいので、

これから私が代わりに、やり方ビジネスに登録しながら検証していきます!

佐々木直子 | やり方ビジネス 登録検証

実際に、佐々木直子のやり方ビジネスに登録をしていきます。

まずはやり方ビジネスの案件ページからメールアドレスを入力して、登録ボタンを押してみました。

するとサンクスページが表示され、公式LINEを追加するよう案内されます。

「公式 佐々木直子」のLINEを追加すると、「やり方ビジネス」がどんな副業なのかを解説する動画が送られてきて、その内容を見たあとに、さらに「佐々木直子 直通LINE」を追加することで詳細な案内が行われていきます。

実際に動画を見てみると、佐々木直子とインタビュアーの対談形式で語られていきます。

説明を聞いていくと、「やり方ビジネス」のビジネスモデルはライバー配信者になるわけではなく、

特別なノウハウを提供して、ライバー配信者をプロデュース・紹介するという内容です。

佐々木直子のやり方ビジネスで提供されるマニュアルや専用サイトを通じて、ライバー配信者を募り、そのライバー配信者が得た収益の一部を得ることで、不労所得を得ると語られていますが、

誰でも簡単に稼げる内容とは考えられません。

また、佐々木直子はYouTuberに比べてライバー配信者は、すぐに始めやすい・手間をかけずに稼げると、

ライバー配信者を軽視した語りに怪しさを感じます。

月に1回程度は、1回の投げ銭で50万円〜100万円はよくあること、と誇張した言い回しもありました…。

ちなみにこの動画だけではなく、「その1」「その2」といった動画が送られてくる流れで、徐々に内容を理解していくことになりますが、

全体的に良いことばかりを言われていて、根拠や再現性が低い印象を受けますね。

ここまでで、ビジネスモデルは分かりましたが、どうやって自分でライバー配信ビジネスを紹介(スカウト)するのかは、

魔法のテンプレート・説明書というものが渡され、SNSなどのオンラインからライバー配信ビジネスに興味がある人を探して、その説明書通りに読んで伝えるだけ、とのことでした。

実際に、魔法のテンプレート・説明書を見てみましたが、基本的な説明ばかりでネットで調べれば分かる内容です。

やり方ビジネスでは、そのような流れで「ライブ配信者を紹介し、その人の売上の一部を得る仕組み」であり、

自分自身がライブ配信することなく稼げるという説明で、

動画内ではどんどん過激に、「片手間で1,000万円程度なら誰でも達成できますよ」「1億円以上を稼いだテンプレート」などと煽る表現が多用されていきます。

確かに、ライバー配信ビジネスが参入しやすいビジネスとはいえ、「仕事の説明をするだけだから簡単」なんてことを信用はできませんし、再現性があるとは考えられません。

スカウト・営業が主な作業になる副業ということもあり、向き不向きもあるはずです。

佐々木直子は、「ライバー配信の専門家」と紹介されていますが、

専門的とは思えない誤解を招く発言が目立つことから、悪質性の高い副業案件の可能性が高いでしょう。

さらに調査していくと、

やり方ビジネスで推奨している動画ジャンルが、「海外の成人向け・アダルト向け」とのこと。

これでは、健全に稼げる副業とは考えられませんので、注意が必要です!

最終的にはやり方ビジネスの有料スクールへの案内が行われているため、

やり方ビジネスは、誇大広告による高額バックエンドの可能性もあり、安易に近づいてはいけません。

佐々木直子 | やり方ビジネス 特商法

佐々木直子のやり方ビジネスには、怪しい危険性があるため、

次は、やり方ビジネスの特定商取引法の表記を調査していきます。

特定商取引法とは、消費者を保護するために定められた法律で、販売業者の情報や注意書き・ルールなどを明確に表示することが義務付けられています。これにより、双方のトラブルを未然に防ぐ役割があります。

早速、やり方ビジネスの特商法を確認してみると、以下の情報が確認できました。

事業者名株式会社Grizzly
運営統括責任者大熊成也
所在地北海道河西郡芽室町東三条南2丁目8番地1-106
電話番号050-3690-1247
メールアドレスgrizzly5735@gmail.com

このほかの注意書きなどの確認と、登記情報やホームページを確認したところ、

この特商法の表記自体には怪しい点・問題はありませんでした。

なので、副業詐欺や資金を持ち逃げするような特殊詐欺の業者ではないと考えられます。

事業内容も、ライバープロデュース事業、ライバー講師育成事業など、長らくライブ配信関連の業態のようです。

ただ、「ライバー講師育成事業」という事業があるように、今回の案件は副業で稼げるという口実で、佐々木直子などのライバー講師を募っているのではないかと考えられます。

このことから考えても、「誰でも簡単に月50万円稼げる」という表現は、誇張された広告である可能性が高いと言えるでしょう。

現実味が乏しく、過度な期待を抱かせる誇大表現である可能性が否めないので、安易に信用はできません。

佐々木直子 | やり方ビジネス 口コミ評判

次は、佐々木直子のやり方ビジネスに対する口コミ・評判を調査していきます!

インターネット検索や掲示板、SNS、さらに私のLINE相談窓口に届いた声も含めて情報を集めましたが、

「実際に稼げた」という実績者の声や、ポジティブな口コミ評判は現状、見当たりませんでした。

反対に、怪しい・注意・稼げないという口コミや注意喚起の情報も、多少見受けられましたが、情報量は比較的少ない印象ですね。

そのなかでは、このようなことが書かれていました。

「このライバープロデューサースクールは怪しすぎる」

「嘘が多いし、突然現れた素人にプロデューサーしますと言われても怪しいだけですよね」

「SNSでひたすらDMを送るように案内されますが、そう簡単にはいかない」

「高額なサポート料金を取られるらしい!不労所得とは名ばかりで、全然ラクに稼げないで」

やり方ビジネスの動画内では実績があるということや、実績者の紹介により出演もされていますが、

実際の口コミや評判はネガティブな情報が多く、大きなギャップを感じます。

佐々木直子 | やり方ビジネス まとめ

ここまで、やり方ビジネスに登録した結果や、その仕組み・評判・特商法の記載内容などについて調査してきました。

ここまでの調査結果をまとめます!

  1. 「不労所得」「完全自動」といった誇大広告による高額バックエンドの可能性大
  2. ライバー配信ではなく配信者を募る紹介ビジネス、「誰でも簡単!」とは考えられない内容
  3. ライバー配信の副業と見せかけ、ライバー講師スクールへの案内が目的

この点から、私からは佐々木直子の「やり方ビジネス」はおすすめできません。

少しでも被害を減らすために書きました。身近な人にもシェアして伝えてください。
  • URLをコピーしました!
友だち追加
友だち追加